皆さまは「清川あさみ」というアーティストをご存知でしょうか? いろいろな作品を発表されていますが、中でも刺繍による作品をご覧になったことがある方も多いのではないかと思います。 

清川さんの代表作『美女採集 道端ジェシカ×ダチョウ』。(出典:sosaku.jp)
私が大好きなシリーズ『TOKYO モンスター』。90年代初頭のパワーあるストリートファッションとのコラボレーション。(出典:sosaku.jp)

私、編集部・大森は、某女性誌で清川さんの連載を担当させていただいており、その連載をまとめた一冊「男糸 DANSHI」は、私の編集者人生の中でもとりわけ興味深く、思い出深い仕事だったと思っております。

その清川さんの代表的な作品が一堂に介する個展は、森を採集するというコンセプトの野外インスタレーションや光を使った新作もあるという豪華すぎる展示内容だと聞いておりました。ゆえに、胸躍らして、「清川あさみ 美採集」初日に行ってまいりました。

台風一過となった初日。さすが、自称「晴れ女」の清川さんのパワーを実感(笑)! ※逆光が強すぎて上手に写真が撮影できませんでしたが、ピーカンでした!

場所は福井の金津 創作の森 アートコア! 自然の中にある、本当に気持ちの良い美術館です。

オープン時に行われたテープカットのひとコマ。このタイミングには間に合わず……マネージャーさんからお写真を拝借。

この日は夏木マリさんとのトークショーも。おふたりは清川さんの作品『美女採集』の撮影で知り合い、そこから大の仲良しに。おふたりの表現に対する思い(シアターワークス『印象派』のディレクションを長年手がけている夏木さん。表現者として進化し続けている姿勢に憧憬の念がある私にとって本当に本当にためになるお話でした!)をたっぷり1時間堪能することができました。

大盛況だったトークショー。先着順だったため、早朝からたくさんの方が並ばれていたとのこと。
トークショーを終えた直後のリラックスしたおふたり。素敵すぎる!

夏木さんも、ゆっくりと作品を堪能されたとのこと。あさみさんのバイタリティには夏木さんも感心されているご様子でした。

シートン動物記のひとつ『狼王 ロボ』が清川さんの手にかかると……!? 新作の絵本の原画に見入る夏木さん。
光を使った新作を前に佇む夏木さん。

そして、絵本『ココちゃんとダンボールちゃん』の展示では、次世代の映像体験ができます。ぜひ、皆さまにも体験してほしい!

ヘッドフォンをつけ、『ダンボールちゃん』の中に頭を入れると、絵本の中に迷い込んだような不思議な映像体験ができます。その世界観を堪能する夏木さん。

森の中で癒されながら、夏木さん同様、清川作品を堪能できた一日となりました。

いつもお会いする度に、作品を目にする度に、「華奢なカラダの中に、どれだけのエネルギーが内包されているのか」と思わせてくれる清川あさみさん。日本を代表する現代アーティストの世界にとことん浸れるチャンスです。

北陸の皆さま、北陸旅行を予定されている皆さま、ぜひ足を運んでみてください!