皆様、夏バテにより食は細くなっていませんか? さらに、暑さのせいで料理をするのも億劫になってきますよね……あれ、私だけですか?
テーマは、おかずがなくても食事の栄養バランスが良くなるご飯。もちろん、ご飯だけでOKとはいきませんが(これらのご飯に、ぬか漬けor梅干し、納豆orとろろ、具沢山の味噌汁があれば十分と思っています)! 簡単に夏バテ対策になると思いますので、ご参考までに。

こちらは、夏だけでなく年間を通していただいております。玄米、小豆、塩を入れ、専用のお釜を使ってしか発酵させられないとも言われておりましたが(実は専用のお釜ももっていますが、圧力釜でご飯を炊かねばならず……それをする気持ちの余裕が平日はなかったりするので)こちらの商品でラクをさせていただいております。水に浸す手間以外は、通常の炊飯器OK。モチモチの食感で、腹持ちもよいです。消化しづらいと言われている玄米とは違い、消化が良いのも特徴。抗酸化効果、腸内環境の安定、血糖値の抑制などが期待できます。

話題のスーパーフード「キヌア」が入った雑穀ブレンド。「キヌア」は白米に比べて、食物繊維、カルシウム、鉄が豊富と言われ栄養満点。さらに、こんにゃく生まれのマンナンを使用することで、カロリーを大幅にカット。水分を吸収するとお米と同じ大きさに膨らみ、味や食感もそっくりなのに、カロリーと糖質を30%カットすることができます。ほかにも押し麦、もちきび、もちあわ、もち玄米など厳選された4種類の雑穀がプラス。モチモチプチプチの食感で食べ応えたっぷり。 素麺などの麺類で糖質過多の食事になりがちな方に特にオススメです!

数時間水につける以外は、通常と同じ方法でOK。発芽青玄米、発芽いなきび、発芽大豆、発芽そば、発芽緑豆、発芽黒大豆、発芽大麦、発芽赤米が入っており、食物繊維、葉酸、ビタミン、鉄……などがバランスよく摂取可能。さらに、発芽させていることで天然アミノ酸のひとつであるギャバが豊富! 血圧を下げたり、中性脂肪を抑えたり、肝臓・腎臓の働きを高めたり……いろいろな効果が期待できます。もちぷち食感もハマります。酢飯にしても美味しい!
そもそも自宅での食事は粗食礼賛の編集部・大森は、ご飯をチェンジするだけで、ラクして夏バテを乗り越えようと考えております。皆様も、ぜひお試しください!
Comment