こんにちは。
今回から海外編!!
私の初海外旅行は、
キャビンアテンダントとしての
仕事での初フライト。
大人になってからなのでした!
今回は《フランス編①》。
4歳の娘と旅した1ヶ月半を
2回に分けて紹介します。
(後半は、夫と私の両親も一緒に)
旅したのは6月~7月。
パリから南仏プロヴァンス、
ニースをめぐりました。
もうすぐ13才になる娘が今でも、
『楽しかったからまた行きたいな~』と
言ってくれるということは、
子連れ旅も大成功ということですね!
そんな私の旅の思い出と
オススメの過ごし方を徒然なるままに…
まずは、やっぱり…
○フランス語
現地の言葉を話せる(理解できる)と
旅がもっと楽しくなります。
私は一時期だけ
プライベートレッスンを。
フランス旅行以降は、独学です。
資格のためのガリ勉(笑)ではなく、
映画を楽しむためだったり、
SNSでのコミュニケーションのために。
おばあちゃんになっても
学んでいたいなぁ~

○これは必需品!

パリの地図・バスの路線図、
映画、コンサート、子供用人形劇の
日時や場所が載っている情報誌。
パリの地図に行きたい場所と情報を
全て書き込んでおくと、
日本から持っていくガイドブックは
これ1冊でOK!!準備期間も楽しんで!
新宿の紀伊国屋書店で購入した記憶が…
情報誌はパリのキヨスクに。
パリの町は基本的に歩いて楽しめます。
でも旅程がそこまで長くないなら、
メトロやバス移動ですよね。
メトロは個性的でオシャレな構内や
ミュージシャンの演奏を楽しめます。
景色が楽しめるバス移動は、
個人的にはおすすめですよ。
ふと気になるお店をみつけたら、
その最寄りの停留所を
このバスの路線図にチェック!
次回途中下車する楽しみが増えますよ。

Comment
コメント