こんにちは。
私事ですがつい最近、
39才の誕生日を迎えました!
10月は結婚記念日に始まり、
私の誕生日、娘の誕生日と
お祝いムード全開の我が家です(笑)
そう、ちょうど15年前の今ごろ。
新婚旅行で訪れた場所・・・
アフリカ・ケニアとモルディヴ。
せっかく行くのだから!と
17日間(!)の新婚旅行でした。

赤道直下のアフリカといえば、
猛暑の中に飛び込んでいくような
イメージかもしれませんね。
年間平均気温20~30度
10月の気温 最高26度 最低14度
年2回の雨季(4~6/11~12)以外は
意外にも過ごしやすいですよ。
ただ朝方、晩は冷え込むので
上着があるといいと思います。
日中は日差しが強いので、
帽子やサングラスが必須です!!
いくつかの国立公園を何百キロと
サファリカーで移動。
私たちとはくらべものにならない
視力をもつ現地ガイドさん。
『あの木の後ろにライオンが3頭』
そう言われても全く見えない私達。
双眼鏡でも、あぁ~何かいる!程度
車を近づけると、本当に3頭(笑)
あの広大な場所で生きていると
人間ここまで見えるものが
違ってくるのか?!と驚きました。
人間性も、然り。
ロングフライトに疲れ、
集合時間まで部屋で
横になり眠ってしまった私達。
気づけば時間過ぎてる!と大慌て。
するとニコニコ顔のガイドさん。
『ポレポレ』=ゆっくりでいいよ
いつでもどこでも、何事にも
ポレポレ精神を感じました!
せかせかしがちな日本人。
見習うともっと見える景色が
違ってくるのかもしれませんね。
この時期に
紫色のきれいな花を咲かせる木
《ジャカランダ》は、
日本でいう桜の木のような存在。
10月になると思い出します。
国立公園の中にあるロッヂで
キリマンジャロの山を
眺めながら飲む
本場のキリマンジャロコーヒーは
やっぱり美味しかった!
そして日が沈み始めると、
動物たちがぞろぞろと
キリマンジャロの山に向かって
帰っていく後ろ姿。
子ゾウが可愛かったなぁ~
ガイドさんが絶景だから!と
車を走らせてくれた
地平線に沈んでいく赤い夕日は
今まで見たなかで
一番素晴らしかったです。

そして名残惜しみつつ、
青い海のモルディヴへ
新婚旅行らしく、のんびり…
なんていうことは私達にはなく(笑)
朝からダイビング、
滞在先のスタッフたちと仲良くなり
午後は毎日ビーチバレー(笑)
その後シュノーケリングをし、
夕食をとったらナイトダイビング。
本当にハード(笑)
現地の人たちとたくさん交流して
言葉を教えてもらって
帰国日にはモルディヴから
離れるのが淋しくなりました。
どこの国に行っても
現地の人たちと仲良くなる!
それが旅を楽しくする近道かも。
旅シリーズの続きはまたどこかで。
次回は、
《紅玉の季節》をお届けしますね!
Comment