色とりどりのお花がきれいに咲く陽気になりましたね♡

遠くの山並みも新緑に染まっています。胸に残る京都の風景を思い出しながら(末富製)

インスタでも芍薬の写真がたくさんあがっていて、眺めるだけでぽわ〜ん(๑′ᴗ‵๑)となっています。ピンクや白の幾重にも重なったフリル。可愛すぎますピオニーちゃん♡他にも季節の美しいお花がたくさんです。

この日は肌寒い雨降りでした。。

先日、横浜の種苗屋さんに伺う機会がありました。
特に何かを探して…というわけではなかったのですが、さすがの品揃えにもうドキドキです♡

お店の外構に植えられていた「ブラシの木」です。キッチンでボトルを洗いたくなるお姿です。

高機能性フラワー!?品種改良されたお色はもちろん、暑さでも枯れない!とか、水やりを怠っても元気!とか、新しい品種が所狭しと並んでいました。日本の猛暑、夏の日照りにも負けないお花なんてにわかに信じられません。
これは可愛いわ、あれも素敵ね、、と悩みすぎて結局選べずに帰ってきてしまいました笑

品種改良されたサフィニア。大鉢が圧巻で本当にきれいでした。

種苗と言えばお野菜!こちらの会社はお野菜の品種改良がメイン事業なのかも知れません。

めちゃとれなのですね!よく伝わってきます!

なんとピーナッツの苗があって、もう本当にかごに入れたのですよ!
でも、きっと私には育てられない(暑い中の育成とか私にはきっと無理…)と思って断念しました。
きっと秋に大後悔しそう。。。

こちらのミニトマトはプリンセスアイ…?生育がおとなしめですって!?

次に訪れるときはきちんとしたビジョンを持たなければ!

 

☆おやちゃい通信~お野菜に関してビギナー(赤ちゃん)同然の私が「おやちゃい」の気づきをちょこっとメモします。

鮮魚とお野菜が大充実の鎌万さん。鎌倉では必ず立ち寄ります。

この横浜に行った日は鎌倉もセットでした。鎌倉のスーパーマーケットでとても立派な鎌倉の地場ほうれん草を購入ました。たまにはキッシュでも焼きましょう♡

オーブンから出たての熱々キッシュです。

ほうれん草とマッシュルームと海老のキッシュです。タルト型が見つからず(私ったら一体どこへ片付けちゃったの??)耐熱皿で代用して焼きました。

焼き立てを味見してから一晩寝かせて。しっとりしたキッシュが美味♡

生クリームとバターでコクがあって美味しくできました〜♡でもおデブちん注意報発令です。。。


春はお腹も空くし眠いし。あれ?一年中?のinstagramです!