東京オリンピックの開催が迫る2021年7月にコロナ罹患した、4歳の男女の双子と10カ月の乳飲み児3人の母で育休中の餡蜜桃子さん。保健所の担当者から親が陽性で子どもが陰性の場合、一時的に養育困難状態につき児童相談センターの管轄下、子どものみで隔離入院になる可能性があると言われ困惑し……。餡蜜さんの1カ月にわたるコロナとの戦いの記録を8日連続でお届けします。

※本記事は2021年7月時点のケースです。行政の指針や対応が現在と異なる部分があります

餡蜜桃子さんのInstagramより。素敵写真と3児の育児についての生活感溢れるコメントとのギャップが魅力

 


子どもの保育園のグループLINEにたくさんの熱いエール


とりあえず授乳以外では極力家族と距離を取るようにして、全員の手洗い消毒を徹底し、お風呂は最後に入るなどうっすらとした隔離状態で半日過ごしました。そしてなんといっても子供の保育園のことが心配だったので、すぐに園に事情を説明し、クラスの全ママが入っているグループLINEに今こんなことになっていて、もし双子が陽性だった場合には皆さんのお子さんが濃厚接触者に特定されたり、臨時休園などになる可能性があるので本当に申し訳ないといった趣旨のメッセージを送りました。

実は冬に一度、園の職員の方がコロナに感染し、突然夜に翌日の休園が通達されたことがありました。私は育休中なので対応には困りませんでしたが、働いている方たちは突然のことに子供の預け先を工面したりと非常に大変な事態となったのです。そのため少しでも準備期間が持てる段階でアナウンスしたほうが迷惑を軽減できるだろうと判断し、早々に共有しました。

このグループLINE、今年度父母会のクラスリーダーを務めている私が最近作ったものなのですが、まさか第一報がこんなお知らせになってしまうとは……トホホ。皆さんお忙しい方たちなので厳しい見方をされる方もいらっしゃると覚悟の上での発信でしたが、結果25人近いメンバーのおひとりおひとりから「お互い様だから」「近所なのでなんでも頼って」「どうか餡蜜さんがすぐに回復しますように、ほかのご家族が陰性でありますように」など弱った心に沁み渡る涙なくしては読めないような熱いエールをたくさんいただいてしまいました。

せめてもの恩返しとして、我が家のように本当にいつ誰が罹ってもおかしくない状況なので、ここの病院ですぐ検査してくれるよ、区の保健所はこういう対応だよ、子どもだけ陰性だった場合にはこういう対応になるらしいよ、などなどなるべく具体的な体験者ならではの情報を提供するように心掛けました。

私、本当にコロナになっちゃったんだな……明日にはこの家を出ないといけないのか……。

一通り事務連絡を終えると、急に自分が割と長い期間自宅を空けるということが不安になりはじめました。昨年出産のために入院した時、双子のことが心配で心配で。お母さんってのは絶対にいつでも元気で子どものそばにいないとダメなんだなと心底思いました。それなのに1年も経たないうちにこんなことになってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。どうか他の家族が皆んな陰性でありますように、双子が夫と家で暮らせますように。そう願いながら眠りにつきました。