
ここ数年、勤労感謝の日の連休中に、東京の八王子で農地を持っている知り合いの方のお宅を、日帰りで訪れるのが恒例となっています。
全てお膳立てがしてあって、私たち家族は、畑のお野菜を収穫するだけなのですが…幼い息子にとっても、貴重な体験となっています。今年は、大根、白菜、里芋、かぶ、ピーマン、小松菜、長ネギを、車のトランクが一杯になるくらい頂きました。

お昼は、お手製の煮物や汁物、お赤飯、お漬物など、健康的で美味しいものをたくさん頂きました。スマホやパソコンの画面から目を離し、自然の中で体を動かし、お腹を満たす。年に一度、このようなことができるのは、幸せです。
さて、以前にも、このブログで世界食料デー(10月16日)についてご紹介しましたが、それに関連し、今月末までTable for Twoという社会貢献運動の一環として、おにぎりのキャンペーンが行われています。おにぎりを食べている写真(人が写らず、おにぎりだけでも可)を1枚投稿するごとに、賛同企業から給食5食分に相当する100円が寄付され、アジアやアフリカの子どもたちに給食が届けられるというもの。目標は5,000枚ですが、まだ4,000に達していないようなので、私も昨日撮ったおにぎりの写真を投稿しようと思っています!詳しくは、こちらから。
Comment