伴さんと訪れた「花の香酒造」への旅。熊本空港から30分程度で菊池に入り、そして山鹿経由しての玉名に入るまでの1時間という道中です。
酒蔵から最寄りのおすすめスポットは、ここでもご紹介した「kinon」さん。
木彫家上妻利弘さんは日本のみならず海外でも愛されるアーティストで、木の温もりと「生命」を感じさせる作品たち。手に取った時のテクスチャーや眺めているだけでホッとさせてくれます。




そして娘さんの野乃花さんがメニュー開発した、無農薬の玄米とOMEGA3卵でスコーンは素朴な味でありながらも、これまで食したことのない美味しさ!あまりスコーンが得意でない主人もここのであれば!と喜んで食す絶品スコーン。今では全国からオーダーが殺到するほどの人気ぶりです。

そんなご家族のバックアップされているのが奥様の貴子さん。お店の切り盛りとプロデュース。彼女の審美眼で集められたカゴバッグやキッチン周りの小物など、私にとっては夢の空間。




この地域に来たらぜひ温泉も楽しんでいただきたい。
菊池・山鹿周辺は泉質がとても良いお湯として知られており、「美人の湯」と言われるほど。とろみのあるお湯は、体の芯から温まり、まるで化粧水つけたようにお肌もしっとり。
もし1泊できるのであれば、少し贅沢に「平山温泉豆富屋やまと」さんへ。全て離れのお宿になっており、プライベートもしっかり守られます。



宿泊されなくとも、事前に予約を取れば食事だけでも楽しむことができます。こちらの別邸「木綿豆腐料理処 わらび」で出すお料理も格別。もともとお豆腐屋さんから創業したこちらのお豆腐は深みのある素朴な味わいが大人気。そして熊本ならではの馬肉のしゃぶしゃぶをいただけるコースがあります。

その他にも山鹿市の旧市街地など、ノスタルジー溢れ情緒ある風情を楽しむツアーもおすすめです。




田植えの季節も目前。新緑に染まる菊池・山鹿・玉名の旅いかがでしょうか?
Comment