みなさんは地震が起きたとき、まず何をしますか? 調理中の火を消す、ドアを開ける、外に逃げる、テレビをつけるなどいろいろな行動が考えられますが、最初にすることはたったひとつなんです。それは……

まずはこれだけ。とにかくこれだけ。
揺れがおさまるまで、むやみに移動せずこの姿勢を保ちます。コンロの火やIHの電気は揺れを感知すると安全装置が作動して消えますし、けがをしてしまうと避難することができません。隠れる机などがないときは、何でもいいので頭を守ってくださいね。
これは、「シェイクアウト」という、地震の際の安全確保行動です。2008年にカリフォルニアで生まれ、シェイクアウト訓練として世界中に広まっています。日本でも各地で実施されているので、興味のある方はThe Great Japan Shakeoutのホームページをご覧ください。
小さいお子さんには「一緒にかめさんになろうね~」がおすすめ。

揺れが小さかったり緊急地震速報だけで終わってしまうことが繰り返されると、慣れてしまうもの。地震はいつどこで発生するかわかりません。小さな揺れでも、身を守る場所を探したり頭を守る方法を考えられるといいですね。
**********
ひとくちコラム「消防女子の小噺」
ベールに包まれた(?)消防署の裏話を、消防では少数派の女性目線でお伝えします。今回は「眉書けど 知らぬ間に落ち そのまんま」
宿泊勤務のメイク問題は難題です。ファンデーションと眉メイクをしたまま仮眠しますが眉メイクはどうしても落ちやすく、私だけかもしれませんが、翌朝眉を書き足すのを忘れて事務室に行ってしまうことも。

かつてCMでヒットした「24時間、戦えますか。」を思い出します。眉で24時間戦うわけではありませんが、せめて6時間! 仮眠を挟んでも戦える眉メイクがあったら教えてください!
Comment