皆さま、明けましておめでとうございます。
2016年が始まりました。
お正月といえば、なんと言うか、もうすべてがまっさらになった気分。
おろしたての真っ白な下着を身につけているというのか。幾つになってもお正月って神聖でいて、新鮮な気分にさせてくれます。
1年を占う気持ちで挑む、おみくじ。
久しぶりに今年の初詣で引いてみたら、うれしい大吉。夫婦揃って!
もうそれだけで幸せな気分です。
読んでみると、
拝め、拝め・・・祈りなさい、と。
誠の心を持って人に接し、努力を惜しんではいけない、と。
・・・おっと。ウキウキしている場合ではない!
身が引き締まる思いでした。
はい。今年も支えてくれている周囲の方々に感謝し、一歩一歩丁寧に進んでいきたいと思います。
今年は珍しく、自宅で家族だけでお正月を迎えました。
実は、今年は娘が高校受験の真っ只中。2月の本番に向けて、ラストスパートなのです。
夫たちの藍染めも、『My Dearest Blue…』も、ライターのお仕事も、新しい挑戦や環境に恵まれそうな今年。
与えられた機会において、これまでのいろいろがどうぞ豊かに実りますように。
・・・確かに、感謝し、祈りながら進む一年になりそうです。
これが、仕事が始まり、日常が始まると、年明けの「初め」の気持ちがどんどん薄らいでいくから不思議です。「馴染む」と言えば、そうなのですが。
だからこそ、新年のピュアな気持ちで改めて。
今年も、皆さんにとって幸多き一年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

松井陽子
Yoko Matsui
Comment
コメント