2月に入り節分、立春と過ぎ今日は初午ですね。なんとなくどんよりな空模様です。

実は暦にはあまり詳しく私。何故今日が初午か、その理由は我が家のマンションにお稲荷さんが屋上に居る為、この日に近隣住民に振る舞われるお菓子が貰える為なんです。大人になっても、お菓子の詰め合わせを貰えるのって、嬉しい!!
お稲荷さんとのお付き合いは2年半程前に天国へ行ってしまった猫のHannahがきっかけで。玄関の扉を開け放したまま、なんと居眠りしてしまい、隙間から出て行ってしまったのです。目を覚ましてからもう大変!子供が誘拐された勢いで近所中名前を呼び、こちらが涙目になる程、近くの公園や川でいじめられていないか?笑など、ネガティヴな事ばかり考えてしまうんですね、こんな時って。近所のバーのご主人から遠くには絶対行かないよ、と言われ再び自宅に戻り非常階段を上に登ると、泣いているじゃないですか!ホッと安堵したのと同時に目に入ったお稲荷さんに感謝。生命を預かっているものとして、本当に息が止まる様な事件を毎年の初午の日に思い出します。そして、母親からも、息が止まる様な事件をしょっちゅう起こしていた私の幼少期の話に話題が逸れ。。。母親にも感謝の日になります。
一年で運気が最も上がるといわれる初午の日。
週末、皆様もゆっくりいろいろな思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?

Comment