暖かくなったり、寒くなったり…
春が待ち遠しい今日この頃。
忙しい手をとめて
ひと息ついてみよう。

《ほうじ茶ラテ》
○材料 (2人分)
・ほうじ茶(茶葉) 6g 大2
・熱湯 60ml
・牛乳 200ml
・メープルシロップ お好みで
※マグカップはお湯で温めておく。
○作り方
①必ず沸騰した熱湯に茶葉を入れ、
約30秒蒸らす。
私は丸八製茶場 献上加賀棒茶を愛用

☆ティーバッグの場合、
熱湯が入ったマグカップに
ティーバッグを入れ30秒蒸らす。
②茶漉しでそれぞれのマグカップに
濃いほうじ茶を注ぐ。

③小鍋で牛乳を温める。
70度ぐらいになったら火をとめて、
ミルクスチーマーで艶よく泡立てる。
(あまり熱くすると牛乳のおいしさが
損なわれます)

※牛乳の量に対して
ギリギリの大きさの鍋は、
泡立てたときに溢れるので注意。
☆電子レンジの牛乳の温め機能でも
もちろんOK→その後泡立てる。
④②のほうじ茶が入ったカップに
まず温めた牛乳を注ぎ、
その上からフワフワに泡立てた
ミルクをスプーンでふわっとのせる。

⑤お好みでメープルシロップを
かければ出来上がり!

ラテをおうちで楽しむ時に、
あると便利な【ミルクスチーマー】
私はボダムのものを。

そんなに高価なものではないので
1つあるとカフェラテ、抹茶ラテと
いろいろ楽しめます。
それでも・・・という人は、
お菓子作りの時に使うハンドミキサー。
1つだけ取り付け速度弱で泡立てます。
ミルクスチーマーより
細かい泡立ちは劣りますが
フワフワは楽しめますよ。

《ほうじ茶ラテ》
やさしい気持ちになれるそんな飲み物。

インスタグラム SOUPRUI
Comment
コメント