こんにちは^^ もう年始感は薄らいで、平常運転の日々が始まりました。
皆さまはどんな2023年の始まりを過ごされましたか?
辻川家は家族4人でゆっくりとお正月のお雑煮とお節を食べて、ひたすらゆっくり。
ぼ~っとして、本や漫画を読んだり、気付いたら寝てしまっていたり。

 


お義母さんの用意してくれたお節。手作りと、既製品と。手作りはほっこりとしみじみ美味しくて、既製品は何が入っているのかワクワクの楽しさと美味しさ。

 


テーブルには金柑をあしらって。

 


お餅もお義母さんの手作り。本当にすごい、尊敬しかないお義母さん。

 


そう、お義母さんは香川県出身。お餅の中の餡子も手作りです。ブラボー!!
白味噌と餡子のマリアージュを知ったのは結婚してからですが、もうこれ以外考えられない。餡子ブラボー!餡子万歳!といつもお雑煮を食べる時に心の中で叫んでおります。

 


残ったお節が集合。作家さんのお皿だと、それだけで美味しそう。

親戚一同集まれないことは寂しいけれど、ここ数年で家族での~んびりするお正月にも慣れてきました。ひたすら頭をからっぽにして、リセット。

今年はどんな1年にしよう?

 

 


頓挫していた5年日記も再開しようと引っ張り出してきました。前回書いていたのが2019年で終わっていたのですが、この時にこんなことをしていたんだ、こんな風に感じていたんだ、と見返してびっくりしたり、クスリとしたり^^
今年はより長く続けられますように。寝る前にベッドの中で書くことにしました。
皆さまはどんな1年を思い描いていますか?素敵な出会いがたくさん訪れる、笑顔がいっぱいの1年になりますように。

2023年もよろしくお願い致します^^