皆さんこんにちは。
長男の卒業旅行に、富良野でスキーを満喫してきました! 今週と来週は、富良野の食とホテル、ちょこっとスキーもお伝えしますね。

金曜午後のフライトで札幌へ。ホテル到着は夜になってしまうので、夕食は富良野駅近くの「くまげら」でいただきました。

まずは山ぞく鍋!

3人分注文して、鹿肉だけ1枚追加。締めのうどんまで、あっという間に食べちゃいました。甘めのみそ味、大好きです。
中高生男子はとんかつホエーカレー。

カレーは辛口。揚げ物苦手宣言している次男がハイペースで食べていました。どうだった? って聞いても「辛かった。うまかった。」だけ。もっと詳しく教えてよ~って言いたくなりましたけど、あの食べっぷりはよほどおいしかったんだと思います。
熊のしょうが焼きも!

熊肉は初めていただきました。かたくて食べにくいのかなぁと想像していましたが、いやいやまったくそんなことはなくて。脂身が多すぎずちょうどいいからなのか、おいしくいただきました。
ふらの玉葱の酒粕漬けも!

これ、玉葱の歯ごたえがシャキシャキしていてホントおいしかったんです。お酒が進む~って言いたかったのですが、レンタカーを運転していたので飲んだつもりで堪能しました!
スキーは子供達が3歳くらいから始めて、毎年いろいろなスキー場に行っています。大きなホテルに宿泊してスキー三昧なので、食事はホテルのビュッフェかゲレ食がメイン。こんな風に旅先の郷土料理をいただく経験をあまりさせてこなかったかもなぁと、初めての鹿肉を頬張る子供達をみて思いました。こういう機会を大切にしたいものです。
そうそう! 富良野スキー場のゲレ食も。まずは、雪だるまの2色カレー。

ホテルの12階にあるレストランでは、かみふらのポークのサンドイッチ。小さく見えて意外とボリュームがありました。

スキーの話を書こうと思っていたのに、食べ物だけでここまで書いてしまいました。次回は、ホテルのことなどをお伝えしますね!

Comment