寒かった日々が続きましたが、お花屋さんはそろそろ春! なかなか毎日花を欠かさない生活とまではいきませんが、この季節は花が身近にあると嬉しくなりますね。

センスがないなりの花の飾り方って?_img0
 

春の花で見ていて心浮き立つのはミモザ。昔はそんなに身近な花ではなかったような気がしますが最近普通にありますね。

実はずーっと思っていて実現していないのがお花を習うこと。活け方の素養がないので花を活けるときに決まらなくて困るのですがなかなかご縁がなく、いつか!と思っています。
そんなわけで、花を買う時は一種類だけで様になるものを選びがち。なんだかそのほうが上手くいくような気がします。もちろんお花屋さんに作ってもらえれば一番いいのですが、お値段もはるので普段使いにはちょっとためらいます。単品で数種類買えば、幾つかの場所にわけて飾れるのも何となくお得な感じ。

みなさんはどんな春の花を飾っていますか?

センスがないなりの花の飾り方って?_img1 ミモザは1本800円! こんなにわさわさしててお得な感じです。花器は木下宝さんのもの。大きな雫型がかわいいのです。ピッチャーにしたりもしています。
センスがないなりの花の飾り方って?_img2 春の花の代表選手、チューリップはミニサイズで可愛い! 球根がついてるところもキュートです。球根つきって最近よくみますよね。かなり、長持ちします。
センスがないなりの花の飾り方って?_img3 みどりの花ってなんだか惹かれます。花束も緑と白だけの花束が好き。これは開くと白くなりますと言われて一本だけ。テーブルの上においたりしています。
センスがないなりの花の飾り方って?_img4 花器はなんとイイチコの瓶。可愛い形で捨てられず、ずっと持っています。
センスがないなりの花の飾り方って?_img5 トルコキキョウをわさわさーと。剣山を使うことをおぼえたら花器の幅がひろがりました。この花器は古い現像用の器具なのだそう。中にフイルムを立てておけるギザギザがついています。