正しい表現は「二つ返事」

躊躇せずに「はい、もちろんです」と引き受けるのは、「一つ返事」と「二つ返事」どっち?何が違う?【間違って使われやすい日本語】_img1
 

躊躇せずに、すぐ返事をするという意味から、「一つ返事」が正しいと思ってしまいがちですが、正しいのは「二つ返事」。「一つ返事」は辞書にも載っていない存在しない言葉なんです。

 

「二つ返事」の意味はこちら!

ためらうことなく、すぐ承諾すること。
(広辞苑 第七版/岩波書店 より引用)

はいはいと、すぐに承諾すること。
(新明解国語辞典 第八版/三省堂 より引用)
 


次ページ▶︎ 「二つ返事」の使い方を例文で紹介

【日本語クイズ】正しい意味が分かりますか?
▼右にスワイプしてください▼