連休最初の日の夜、代官山で開かれた「Chocolat de Easter」に伺いました。mi-molletよりお招きいただき、当日がとても楽しみでした♡

会場はプレス関係の皆さんでいっぱい!フランスのチョコレートメーカーのヴァローナ社による海外(キリスト教圏)でポピュラーなイースターのお祭りを日本でも楽しみましょうという企画のもと、賛同した36名のパティシェの方々が腕を振るい、とてもファンシーでデコラティブなイースターエッグを作られていました。びっくりするほど精巧だったりカラフルだったり…会場にはパティシェの皆さんもいらしていて盛り上がっていました。

国際結婚をされている友人と参加させていただきました。彼女からはアメリカやイギリスではやっぱり復活祭は賑やかなのよ、と現地の声。日本でもこの時期は卒業入学異動など区切りがあります。そこで自分の気持ちを贈るのも素敵ですよね。ヴァローナ社ではチョコレートを包装するリボンやラッピングに色を用い、その色毎に意味を込めて…と提案されていました。



mi-molletブロガーの皆さんもいらしていたのに、チョコレートに没頭し(笑)気づかなかったわたし。。。お話ししたかったな。皆さんのブログを拝見しながら、あぁなんて残念と思うのでした。

Comment