夫がぎっくり腰になりました……。養生していたわけですが、腰をかばいながら歩いていたら今度は足を捻挫。連続で気の毒な状態になってしまっているわけですが、どこかを痛めてかばっていると、別のどこかにも無理が出てしまうんですよね。実は運もこれと同じで、どこかが下がるとそれに引きずられていく部分があります。たとえば仕事運が下がるとメンバーやパートナーとギスギスして対人運が下がる、思い悩んで健康運が下がる、調子が悪いからまた仕事を頑張れず……といった具合です。この占いは、最初の凹みを作らずにいられるようにポイントをおさえて書いているのですが、夫の不調を機に改めて「凹みをできるだけ作らない」ことを、思い出したのでした。それでは今週も占いをお届けします。
 

【今週の世の中モード】
幸運が入る「隙間」をつくる。

新たな行動を起こす前に、まずは「隙間をつくる」ことが大事な週。服がギチギチに詰まったクローゼットには、新たな服は入りません。運もそれと同じように、心やスケジュールに余裕がないと、そもそも入って来ないのです。スーッと素通りして、別のところに行ってしまうのですね。というわけで、週のできるだけ早いタイミングで隙間をつくりましょう。気が乗らない用事はお断りする、こだわってもどうにもできないことはサッパリ諦める。財布の中身を整理する。不用品を処分するのもおすすめです。ゆとりが生まれたところに、幸運がスッと飛び込んできます。


・九星気学とは?

・あなたの本命星はこちらから

 

先週の運勢はこちらで振り返り♪

【真木あかりの九星気学2024年上半期アドバイスはこちら】

【真木あかりの九星気学】5/19(日)〜 5/25(土)幸運が入る「隙間」をつくる。_img9
 
【真木あかりの九星気学】5/19(日)〜 5/25(土)幸運が入る「隙間」をつくる。_img10
 
【真木あかりの九星気学】5/19(日)〜 5/25(土)幸運が入る「隙間」をつくる。_img11