少しずつ、ものの値段が上がっている今日この頃。価値あるものは正当な値付けをされたほうがいいとは思いますが、あまりに高すぎると愛用し続けられないというジレンマもありますね。2990円。先日ZARAのオンラインをのぞいていたら見つけた、スタイリッシュな見た目のヘアスタイリング剤のお値段です。ZARAのお洋服のコスパはもうみんなわかりきっているけれど、さてビューティラインはどうだろう? 今週のお助けコスメはこちらです。


 

 

パサつきやゴワつきのある髪でも浸透!しかもシャンプーで落としやすい


ライトヘアバームって、軽めのバームってこと? 今回、お洋服のついでにネット通販したもので、質感がイマイチよくわからないまま手元に届きました。バームといえば、一般的には固形になったオイルを指すことが多いので、そういった感じかな? と予想しつつ、でもボトル形状だし液体なのかしら? リリースには「好みのヘアスタイルが完成したら、このライトヘアバームで最終仕上げしましょう。髪にやさしくなじませることで、ハネを抑え、ツヤを与えます。この製品は、まさに料理の最終仕上げのアクセントとなる材料のようなものです。」とあります。

ヘアオイルより優秀かも!ZARAで買えるヘアバームはおしゃれ見えする濡れツヤ髪に◎_img1
早速中身をチェックしてみましたら……意外にも結構トロリとした感じ。とはいえ、ミルクほどはサラッとしていません。クリームとジェルの間みたいな質感というのでしょうか、結構水分を含んでいそうな感じです。

普段、私はオイルで髪を整えることが多いのですが、理由は髪のうねりを抑えたいから。髪は構造上、濡れているときに形を変えるようになっているので、水分たっぷりのスタイリング剤は寝癖を一旦湿らせてブローで真っ直ぐにするのには便利。でも、だからこそ仕上げ剤の水分はちょっと不安です。せっかくブローした髪を水分入りのアイテムで仕上げると、また毛先がうねってこないかと心配で……。このライトヘアバーム、いい感じにしっとりしそうですが、さてうねりは問題ないでしょうか? 

ヘアオイルより優秀かも!ZARAで買えるヘアバームはおしゃれ見えする濡れツヤ髪に◎_img2
(左:未使用、右:ライトヘアバームを使用)よかった! スッと伸びよくなじみ、ウエットな質感は出せるのに、髪はうねってません。フラワー系の香りにはフレグランスっぽい深みがあります。この香りは、リリースによると調香師(ジェローム・エピネット)が監修しているそう。ちなみにパッケージデザインも数々のハイブランドの広告やパケを手掛けるバロン&バロンによるもの。ヘアのラインナップにかける、ZARAの本気を感じますね。

先日、仕事でヘアメイクさんに髪を整えていただく機会があり、その際に聞いたのですが、私の髪は人一倍コシが強いとか。こういう髪は、オイルだけだと浸透が悪く、少し水分を加えてあげるほうが馴染むんだそうです。確かに、いつものオイルより軽い質感なのに、しっとり感はこちらのほうが上かも。

ヘアオイルより優秀かも!ZARAで買えるヘアバームはおしゃれ見えする濡れツヤ髪に◎_img3
(左:未使用、右:ライトヘアバーム使用)手ぐしでなじませただけでこのくらいウエットに仕上げられます。さらにコームなどを使えば、髪が広がるタイプの方でもピッタリタイト&スタイリッシュな仕上げも可能だと思います。

ビューティ監修は名だたるファッション誌やランウェイでも大活躍のヘアアーティストであるグイド・パラウ氏。さすがグローバルブランドZARA、という人選です。かといって、プロしか扱えないような難しさはなく、むしろ誰でも簡単にセンスよく仕上がるさじ加減。ちなみに落とすときも、一回のシャンプーでするんとキレイに落ち、そこもいいなと思いました。よろしければお試しになってみてください!


前回記事「43歳。「シミ・肝斑」が気になる私とほぼ同級生のロングセラー「スポッツカバーファンデ」の実力にびっくり!」はこちら>>

これまで紹介したコスメ一覧を見る

ヘアオイルより優秀かも!ZARAで買えるヘアバームはおしゃれ見えする濡れツヤ髪に◎_img4
 
ヘアオイルより優秀かも!ZARAで買えるヘアバームはおしゃれ見えする濡れツヤ髪に◎_img5