ポッドキャスト『キャリコン編集長通信 – 仕事と人生の話をゆるゆると - powered by mi-mollet』は、キャリアコンサルタントの資格をもつ「mi-mollet(ミモレ)」編集長・川良咲子が、「職業キャリア」だけじゃない「ライフキャリア」について、誰にでもわかりやすくのんびりお伝えしていく番組です。

昼田祥子さんに聞く人生のテーマの見つけ方【キャリコン編集長通信】_img0
キャリコン編集長通信は、SPINEARSpotifyApple PodcastsAmazon Musicなど各種リスニングサービスで配信中です。番組をフォローしてお聴きください。
 



第67回は、昼田祥子さんに「人生のテーマの見つけ方」について聞きました。


前回記事
ファッションエディターの昼田祥子さんが「服捨て」の本を出すまで【キャリコン編集長通信】>>

昼田祥子さんに聞く人生のテーマの見つけ方【キャリコン編集長通信】_img1
逆光すぎて真っ暗だけどいいか(笑)。この日はよく晴れていて、東京タワーがよく見えました。
 


エピソードのリンク&概要はこちら>>
お悩みや感想はこちら>>

キャリコン編集長通信は、下記のリスニングサービスよりお聴きいただけます。番組をフォローして聴いていただけると嬉しいです。

Spotify
Apple Podcasts
Amazon Music
 

40〜50代で、自分の人生に「詰まり感」を感じている方は少なくないと思います。人生後半戦をどう展開したらいいのか。今回は、昼田祥子さんに自分のテーマをどう見つけたらいいのか悩んでいる人にとってヒントになる話を聞くことができました。

うまくいくかどうかを考え過ぎず、まずは自分の中にある熱狂、高い熱量を持ってやれることがないかを見つけてみる。どうでもいいと思えるようなことにも、人から共感を得られることがあるかもしれない。

そして、それを続けていくために必要なのは、自信のなさ、コンプレックス、今の自分は嫌だ! というようなネガティブな気持ち。それこそが燃料になるとおっしゃっていました。

今回は、これからどうしようとモヤモヤしている方にお伝えしたい「熱量」と「燃料」の話です。詳しくはぜひポッドキャストでお聴きください。

ポッドキャスト『キャリコン編集長通信 – 仕事と人生の話をゆるゆると - powered by mi-mollet』は、毎週金曜日AM5:00に配信します。上記リスニングサービスで、番組をフォローしてお聴きいただけます。メッセージやご質問、ご要望もお待ちしております。
 

昼田祥子さんに聞く人生のテーマの見つけ方【キャリコン編集長通信】_img2