【新津春子さん】いつも使っているのに見落としがちな場所

掃除やごみの状態を見れば、その人の日常や未来が見える!清掃のプロが実体験から導き出した幸せの実現法とは?_img0
 

玄関掃除はまずドアの前から始まっています。インターホンのボタンやそのまわりが黒ずんでいないか、郵便受けなどにホコリはたまっていないかチェックしてみてください。

案外忘れがちなのが「ドアノブ」です。

ドアノブは外側も内側も、家族全員が毎日さわるところです。さわる回数が多いということは、手についている雑菌や汚れがつきやすいということ。新型コロナウイルス感染症の流行で、ドアノブは雑菌やウイルスが付着しやすい場所だと注目を浴びましたが、それまでドアノブのことを気にする人はいなかったのではないでしょうか。

 

雑菌もウイルスも目には見えません。見えないからこそ意識して気をつける必要があります。ドアノブはアルコールスプレーなどで除菌したあと、ぬるま湯に浸して絞ったタオルで拭きましょう。ウエットティッシュや軽く濡らしたキッチンペーパーなどで拭くだけでもかまいません。

また、ドアそのものも外側、内側ともにぬるま湯に浸して絞ったタオルで拭き掃除をしてください。ドアの面に向かって、自分の腰の高さから下の範囲を拭くときにはドアを背にしてタオルでドアを押さえるようにして立ち、足を広げて下から上に拭き上げていきます。あいた手を腰に当てるとバランスがとりやすく、ラクに効率よく拭き上げることができますよ。

次にたたきと床です。玄関に脱いだ靴が出しっぱなしになっていると掃除がしづらいので、靴箱にしまうか新聞紙などを敷いた別の場所にいったん移動させましょう。天気がよければ、掃除をしているあいだに天日干しすれば、靴の湿気もとれて一石二鳥です。

靴を移動させたら、ブラシや掃除機で大きなごみやホコリを取り除き、水拭きをしてからタオルの跡が残らないよう、から拭きをして仕上げます。玄関の床はスリッパや観葉植物など大きなものはホコリを払って移動させ、こちらも同じようにブラシや掃除機をかけたあと、水拭きをしてから、から拭きで仕上げてください。

たたきや床を毎日掃除するのは面倒かもしれませんが、ドアノブを拭くのは10秒もあれば終わってしまいます。外出するついでに拭けば、掃除完了です。

「ついで」でいいので毎日の積み重ねを大切にしましょう。


新津春子(にいつ はるこ)さん
1970年、中国残留孤児二世として中国・瀋陽に生まれ、17歳のときに来日。1995年、日本空港技術サービス(現:日本空港テクノ株式会社)に入社。1997年に(当時)最年少で全国ビルクリーニング技能競技会一位に輝く。以降、指導者としても活躍し、羽田空港ターミナル清掃の実技指導に加え、同社でただ1人の「環境マイスター」として、羽田空港全体の環境整備に貢献してきた。また、2018年8月には新たにハウスクリーニング事業を立ち上げ、一般の家庭に清掃技術を提供している。NHKテレビ番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」では5回にわたって取り上げられ、話題を呼んだ。2022年7月より、親会社である日本空港ビルデング株式会社の業務を兼務しながら国内外向けの講演会、清掃用品の商品開発(アイデア商品)、YouTube動画の配信、本の出版等多方面で活躍中。

滝沢秀一(たきざわ しゅういち)さん
1976年、新潟県生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。2023年「THE SECOND~漫才トーナメント~」にて準優勝。2012年、お笑い芸人の仕事を続けながらゴミ収集会社に就職。ごみ収集中の体験や気づきを発信したTwitter(現:X)が人気を集め、話題を呼ぶ。オンラインコミュニティ「滝沢ごみクラブ」を立ち上げ、生活や仕事に役に立つごみの意見交換や環境にまつわる啓発活動にも携わる。2020年、環境省の「サステナビリティ広報大使」に就任。2023年にはクーリエ・ジャポン「世界が注目した日本人100人」にも選出される。『このゴミは収集できません』(白夜書房)、『ゴミ清掃員の日常』(講談社)他、著書多数。

掃除やごみの状態を見れば、その人の日常や未来が見える!清掃のプロが実体験から導き出した幸せの実現法とは?_img1
 

『世界一清潔な空港の清掃人と日本一のごみ清掃員をめざす芸人が見つけた「ごみと掃除と幸せな人生」』
著者:新津春子/滝沢秀一 三笠書房 1650円(税込)

世界で最も清潔な空港に選ばれた羽田空港で長年清掃指導も行う「清掃のプロ」と、ごみ清掃員として「芸能界一ごみに詳しい芸人」が、「ごみと掃除」を通して見つけた毎日を幸せに生きる法則を紹介します。どの文章も実体験をベースにしているだけに説得力は抜群。平易で親しみのある語り口も魅力です。


写真:Shutterstock
構成/さくま健太
 
掃除やごみの状態を見れば、その人の日常や未来が見える!清掃のプロが実体験から導き出した幸せの実現法とは?_img2