以前、今の家に引っ越しましたという記事を書きましたが、引っ越し前のマンションで猫を二匹飼っていました。そのうちの一匹は、今は母の元へ預けているりりこ。巨大猫のラグドール8歳、女の子です。

ペットショップで真っ白な子猫を見て、その姿がもう可愛すぎて!その毛並みの良さ、白さ(グレイがかった白なのでシルバーっぽい毛色です)と青い目で、百合の花のような気品…lilyから「りりこ」と名付けました。

我が家に来て間もなくの頃。子猫であどけない、しかし噛む。

しかしこの猫はよく噛む。じゃれては噛んで、怒っては噛んで、とにかく噛みまくる子猫で、相対する私は生傷が絶えませんでした。そして丈夫でごはんは大盛り(笑)でどんどん巨大化していきました。

段ボールの中からこちらをじわっと見ていました。人みたいです。

ラグドールという猫は「抱っこ人形」という名前の通り、抱っこをしたらじっと委ねて可愛いけれど、大きく育つのでとても重いのです。ご多分にもれずりりこもとにかく大きくてよく食べ、そして自分が人間(娘)だと思っているフシがありました。成猫になるにつれ、いるかいないかわからないほどおとなしくなりましたが、静かな自己主張が強すぎて…暗闇からじっとこちらを見て、好物のササミを要求する姿などはオカルトそのものでした。

巨大化したりりこ。またこっちを見ています…

現在、母の家でもお嬢様っぷりを発揮しまくっているようで、年老いた母には少々過酷だったかと…手を焼いているようです(怖)

暖かくなってきて、猫が外を歩く姿を見かけるようになり、ふと私の猫ズのことを思い出してしまいました。もふもふがたまらなく愛しい…♡またいつか、あと一匹(へたれ猫)のことを書こうと思っています。