

Q1:「ある日突然、シミがあらわれた!」ってことではないんですよね。シミってどれくらいの期間で肌にあらわれるのでしょうか?
「シミがあらわれた!」と最初に気付いた年齢を調べてみると、早くて10代、20~30代頃が一番多いですね。全くシミがなかったところに、突然シミがあらわれるまでの期間は個人の生活環境や年齢によって異なると思います。
既にできてしまったシミを観察すると、2~3年程度でシミが周辺に広がっていったり、濃くなったりするケースがあります。
Q2:できてしまったシミを無くすことはできますか?
難しい質問ですね(笑)。シミの様子やシミに対するケアによって、YESでもあり、NOでもあると思います。
シミはメラニンと呼ばれる黒い色素が肌の細胞に多量に溜まった状態です。本来メラニンは紫外線から肌を守る大切な役割を担っています。ところが、紫外線を過剰に浴びたり、過剰なストレスがかかると、メラニンが多量につくられます。その多量のメラニンが同じ場所に留まった結果、シミができてしまいます。
シミをつくらせないためには、活発なメラニン生成を抑えるような、美白化粧品を使用されることがおすすめです。また、外出前には必ず日やけ止めを塗るなど、紫外線ケアをしっかりとおこない、日差しが強くなる前から美白化粧品を使用するなど、忍耐強くケアし続けることが効果を実感するためのポイントです。
Q3:シミには美白化粧品を使用したほうが良いのでしょうか? 効果的にシミへアプローチするアイテムは美容液だと聞きました。
シミケアをされるなら、肌に合う美白化粧品をおすすめします。また、美白美容液を選ぶというのは、ある意味正しい選択でもあります。たとえば、コスメデコルテの美容液は、美白有効成分がメラニンをつくっている細胞、「メラノサイト」に到達しやすいように設計されていたり、即効的な肌の明るさを感じられるような成分も配合しておりますので、効果的かと思います。

Q4:シミになりやすい人、なりにくい人というのはありますか?
シミになりやすい人といいますと、私たちの印象としては、
・ 肌の色が比較的明るい
・ 太陽の光を浴びると赤くなりやすい
・ 肌荒れ・ニキビができやすい
人に多いかと思います。おそらく肌の色が明るい方は、ちょっとしたシミでも目立ちやすいということもあるのかもしれませんね。
- 水谷 友紀さんコーセー入社。美白メカニズム研究で医学博士を取得。シミやシワなどのエイジング研究に取り組み、女性の肌悩みを解決すべく日々研究に励む。
Comment
コメント