おはようございます。
妊娠も33週目、予定日まで50日を切りました。
Babymoonから戻ってからは急に疲れが出てしまい、先週は生産性がとても低い毎日ですっかり自己嫌悪に ——— しかし同世代で出産した友人にそれを伝えたところ、妊娠9ヶ月目からは本当に疲れて何も出来ず、彼女も寝てばかりだったとのこと、わたしだけが怠け者なわけではないのねとちょっと安心しながらも自分のお尻を叩いているところです。
さてそんな訳もあり、LA〜Portland の旅日記。アップが全然間に合っていませんが、今日はずっと行きたかったSilver Lake のForage について。
LAといえば、ハリウッドやマリブ、サンタモニカやアボットキニーと、数えきれないほどメジャーな観光地が多数ありますが、Silver Lake はまだまだ小さくヒップなエリアでトレンドに敏感な若い人が住むと言われているところ。
以前LAへ住むことを考えたときに、住んでみたいと思ったのは華やかなビーチタウンか、ここSilver Lakeでした。
そんな街で人気のお店、Forage はこの街でも行列の耐えない人気店。デリスタイルのカジュアルなレストランで、オープンと同時にあっという間に満席。


店名のForage とは、「自然の中から食べ物(野草)を採取する」、といった意味があるのですが、わたしがここに来たかったのは食べ物そのものを楽しむというよりも、ここにしかないコンセプトが気になっていたからです。
というのも、このお店では近隣の住民が家の裏で作った野菜などを持ち込むと賈ってくれるというユニークな試みがあり、本当の意味で地元に密着しているお店なのです。
ローカルの食材を使う、といった昨今の「Farm to Table」コンセプトは日本でも浸透し始めていると思いますし、アメリカでは既にレストランビジネスの1つのジャンルとして確立されていますが、ここまで地元に密着しているお店はなかなかないのではないかしら。
年間を通してあたたかくLA、そして繁華街からちょっと離れたSilver Lake ならではのお店作りと近隣との関わり方、とてもステキだと思いませんか?
日本でも、例えば専業農家を辞めてしまった後でも、家で使う分くらいは自宅の畑で野菜を作っている、という「元農家」のお宅から持ち込まれた野菜なども、こんな形で大人気のお店で料理され、皆に喜んで食べてもらえるようになったらやりがいも倍増するし、ありだよねと夫と話しながら、おいしくお料理を頂きました。
わたしは旅の途中で野菜不足を感じたので、野菜をたっぷり摂るべく、ケールのサラダと、生のカリフラワーを使ったサラダに、グリルドサーモンを。野菜はもちろんのこと、サーモンも脂が乗っていて美味。
PLANTOLOGYのコンセプトでもありますが、わたしたちの身体は自然そのものなので、こうした自然のもの、つまり野菜や新鮮な食材で身体をメンテナンスすることを、旅の途中でもたいせつにしたいと思っています。


地元とのつながりを大切にしていて、それでいて押し付けがましくなくオシャレでおいしくて愛されるステキなお店が見れて大満足。
その後は、お天気が良かったので、はじめての街の空気を感じながらあちこち散歩して過ごし、オシャレなサーフショップでベビー服も購入。


地元とのつながりを大切にしていて、それでいて押し付けがましくなくオシャレでおいしくて愛されるステキなお店が見れて幸せな気分に。
その後は、お天気が良かったので、はじめての街の空気を感じながらあちこち散歩して過ごし、スローながら楽しいひとときでした。
まだまだ続くBabymoonの記録にもう少しお付き合いください。
雅子
@masako4933
@plantology_diary
Comment
コメント