気づけば立秋も過ぎていて、お盆真っ最中…あと半月で9月です!この前1月だったのに〜?びっくりです。
そういえばなんとなく秋の気配もします。夜は窓を開けると涼しいですし、虫の音も聞こえてきます。着物と帯、小物も盛夏の雰囲気とは少し違ったものを選びたくなります。

今の私の気分なのでしょうか、なぜか目につく「お抹茶色」。実はお洋服でもこの色を選ぶことが多くて…不思議です。

今週末、この帯と小物の組み合わせで着物を着ようと思っています。帯締めの色は「苔色」と名付けられていました。確かに水分をたっぷり含んだ、木漏れ日に輝く苔のよう。この落ち着いた緑の涼やかさにほっとします。そして肝心の着物は…ただいまお悩み中です(笑)

着物の様子はまたご紹介させていただきます。instagramもよろしければご覧くださいませ♡
Comment
コメント