今週の日曜日は選挙と国民審査の締め切り日です。台風がどうなるかわからないので私は前日に投票へ行くことにしました。みなさまも、ご家族そろって、ぜひ投票所へ!!

さっそく、九州開運旅の続きです。

[阿蘇白龍神権現・白蛇神社]

 

白蛇様の直接拝観を終えて、横の壁に目をやると、ポラロイド(チェキサイズ)がペタペタとたくさん貼ってありました。よーく見ると白蛇様と一緒に映っているご夫婦や満面の笑みの淑女が。白蛇様との記念撮影、プラス3000円でできるそうです! 

さて、こちらの神社を教えてくれたお友達は、まだここを訪れたことがないのでお土産にお守りをいただくことにします。

授与所で何と言ってよいのかがわからず、「白蛇様の脱皮したのが入ったお守りはどれになりますか?」とストレートに聞いてみた有田は、尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分けがいまだに苦手。

「白蛇様の御衣ですね」と静かに訂正してくださった神職さん。

おころも……!! 大変に失礼しました(脱皮とか言って大失敗じゃん!)」
「御衣の入っているお守りはどちらになりますでしょうか?」

「こちらから、こちらまで。そして、あちらからあちらまでお入れしておりますよ」とやさしく教えてくださる神職さん。

いろんな種類の、しかも大量のお守りがありましたので、脱皮のシーズンは年に何回あるんだろう……と不躾な考えが頭に浮かぶ私。

お衣入りのお守りをひとついただいて、次なる目的地へ向かいます。

神社の手前右側には七福神像があるのですが、教えてくれた人によると「パワーがすごい」のだそう。うっかり素通りして、そのまま帰ってしまいました。いつも何かをつかみきれずに終わってしまう私らしいうっかりぶりです。詰めが甘いのね、きっと。


[天岩戸神社・天安河原]

 

さて、宮崎県・高千穂エリアに向かいます。
天岩戸伝説の天岩戸神社へ。こちらは岩戸川をはさんで、東本宮と西本宮にわかれる広大な神社。まずは西本宮に。西本宮では本殿裏にまわり、川向うにある天岩戸を拝観できる「天岩戸ご案内」を随時行っているそう。本殿に参拝してから、神職さんに案内していただき、天岩戸遥拝所へ。目が悪いし裸眼だしで、ぼーーとしか見えなかったのですが、「遥拝所の屋根の板目が天岩戸に向かって垂直になっている」など、さまざまなエピソードにうなずきながら、ありがたく参拝が終了。所要時間は約20分になります。
 

【天安河原】

 

西本宮の裏道から、岩戸川の川沿いを歩き、結界を越えて天野河原へ。友人の病気平癒を願いながら、河原に石を積む私。あとで知ったのですが、3・5・7の奇数で積み重ねるとよいそうな……。3つ積んでみたけれどぐらぐらしていたので小さい石を1個かませてみた“3.5”のお願いごとは中途半端でだめでしょうか。どうか叶いますように。その後、東本宮もダッシュで参拝して、お願いしまくりの初日はほぼ終了です。

しかし、神社系に詳しい人から「じつは秋元神社に“本当の天岩戸”があるらしい」と聞き、近くまで行ったのにまたしても見過ごしてしまったことを深く後悔。
また行かなきゃ、九州・高千穂!
次から次へと湧き出る願い事、行きたいところも、積み重なる一方。
いつまでたっても足ることを知らない、自己中心的なおのれを反省しつつ、
またしても、続きます!