

パウダーといっても各ブランドによってアイテム数や使用目的もさまざまです。ルナソルでも目的(効果)別にいくつかご用意しておりますが、使用目的からおさらいしてみましょう。
ファンデーション後のフェイスパウダーの目的は、大きく3つ。
① ファンデーションのもちを良くします
② メイクアップのベタつきを抑えます
③ メイクの仕上がりをグッと高めます
になります。
メイクアップ時にはファンデーションをつけた後、フェイスパウダーを使用し、肌全体を整えてから、明るさやツヤ出しように部分的にハイライトをのせることをおすすめします。
パウダーは粉状と固形状の2タイプがあるのですが、ミモレ世代の方でしたら粉状タイプをおすすめします。粉状パウダーは軽さがウリ。ファンデーションの仕上がりを壊さず、厚化粧を避けるためにも粉状のものを軽くのせる程度で十分です。
さらに、部分的に明るさやツヤ感をプラスしたい場合に、ハイライトを使用してください。目安としては頬骨の高い位置や目の下の三角ゾーン、あご先などが効果的です。
【フェイスパウダーの塗り方】

step①
フェイスパウダーは大きなブラシでふわっとのせるのがポイントです。ブラシの先端が白くなる程度に粉を含ませてください。今回はルナソルの「スキンコントラストフェースパウダー N」のグロウタイプの01を使用しました。これだけで自然なツヤ肌を演出できます。

step②
一度、ティッシュで粉をなじませます。「もったいない!」と思いますが、ブラシの中まで粉を含ませる効果があります。最初にブラシをのせたところだけ粉が多めにつくことも防いでくれますよ。

step③
頬の中央にブラシを置いて、外側に向かってすべらせていきます。頬、額、口まわりへ移動させ、顔全体になじませます。


【ハイライトの塗り方】

step④
夕方になると目まわりがくすむ、という人にはハイライトがおすすめです。今回は「ライティングシアーハイライト」 01を使用。ブラシで2回ほどスライドさせてから手にとり、余分な粉を落とします。


step⑤
目頭から目尻に向けて目の下全体にのせましょう。

外出する際はプレストパウダーが便利ですね。その際、ハイライトと同じようにブラシに粉を含ませた後、ティッシュもしくは手に一度とって余分な粉を落としてください。
ハイライトカラーはつける範囲や量を間違えると、ギラギラしてしまったり、思っている以上に白く仕上がってしまいます。少量ずつ肌にのせ、大きめの鏡で多方面から光を当てて顔全体のバランスを確認しながらつけることをおすすめします。
- 加藤友美さん/カネボウ化粧品 マーケティング部門LUNASOL発売年入社から、販売・ビューティカウンセラー教育・美容情報開発担当と関わり続け、自他共に認める“LUNASOL愛”を持ち日々活動中。
Comment
コメント