こんにちは
百瀬今日子です
新年度、新学期、新生活・・・
みなさまいかがお過ごしでしょうか
春のひざしのように明るく過ごしたいものの、肌寒かったりする気候に気分が重なることもあるかと・・・
周りの人も新しいくらしが始まったり、似たような状況であろうに、一人ドキドキしてしまったり、乗り遅れてるのかなって・・・まぶしく見える人がうらやましく感じたり・・・
色々気持ちが交差する時期かもしれません
今年の春 私が気をつけていることは、
言葉にしなくていいことは 口にしない
です。
たとえば、
無理
疲れた
いそがしい
この3つは禁句にしています。
(“そろそろ禁句~”BY中森明菜。。。 って、これに気づく方は相当ミモレ世代でしょうか^-^; サブ禁句に、大変、もあります。)
自分の言葉を一番聞いているのは、自分自身。
たとえ感じたとしても、口にするのとしないのでは、決定的にならない効果があるように感じています。
自分で 自分のことばに とらわれの身にならない、ということです。
うちはこどもが3人いるのですが、4月からそれぞれがそれぞれの学校や幼稚園などに通うという生活になっています。私自身もバタバタしますし、バタンキューな日々でもあります
ですが、ことばにとらわれず 開放しているせいか、いつもより どこか気分が身軽なのです。
一枚重いコートがない感じ。

青葉が目にしみる季節ですね。
「とらわれの身にならない術」
なんだか忍者のようですが笑、
普段より春をたのしめる自分力UP! です。
すてきな言葉に着替えて
よい週末となられますよう
百瀬今日子でした
追伸:
忍者つながりですが、映画「モテキ」で、長沢まさみさんが「では私はここでドロンしま~す」と忍者のポーズで先に帰るシーン。めちゃくちゃ可愛く大好きなシーンです。(^-^)
Comment