こんにちは
百瀬今日子です
はい。今回はちょっとスピリチュアルなお話。
時任千佳さんのミモレインタビューも とても興味深く拝読しております!
身体、心、そして呼吸のつながり・・・わ~~チベット体操も同じ~!(^-^)
チベット体操も、深い呼吸とともに身体を動かすことで、気力体力UPにつながり、そして、気持ちの切り替えが早くなるといったことも身についてきます。
それ以上に、
体操をしていくと現れだす フシギな効果とは・・・
それは、
こうでありたい、と思ったことが現実になっていく
シンクロニシティが多くなる
です。
このあたりご興味おありのかたは、おもしろいので詳細は 梶本恵美先生のご本などでお楽しみ頂ければ幸いです(^-^)
ですが要は、
チベット体操をしていくと、雑念にとらわれず、自分と向き合い、「本当の自分」とつながっていきやすくなるのですが、「今」と「自分」に集中していくことで、無理なく自然に呼応しながら 願いや興味が具体的に動き出すんだと思います。フシギなんですけど。
私もそのプロセスの中にいますし、楽しんでいる最中でアリマス。
たとえばですが、チベット体操をしだして1ヶ月後、コンペに通り、書く仕事が舞い込んだり、お世話になった方にご挨拶をしたら、面白いお仕事を頂いたり、お目にかかりたいと思っていた方と、自然なながれでご縁ができたり・・・ もちろんこのミモレというご縁も・・・!
この一年で効果を感じています。
そんな私の話から、この体操に興味をもった友人も 一年足らずで効果が。
育児とバランスのとれる恰好の仕事はないかな~と思っていたところ、いきなり舞い込んだり、少々コンサバのだんなさんがいらっしゃるため、無理と思われた母子での海外旅行さえ、上手くいくことができました。
ええ~~?!
ホントなの?!
そう思われる方も多いと思います笑
これは やってみた方なら わかる感覚かと。
チベット体操で、気力体力だけでなく、こうした “スペシャルプレゼント” が届くという面白さ。
ただただストレッチなどをしていると、飽きてしまうかもしれませんが、こうした「なりたい自分になれる」可能性ありと思えば、ちょっと続けられる楽しみがあるかもですね(^-^)
ゴールデンウィーク
新緑とともに さらに伸びやかになれたらです♪
百瀬今日子でした!

きれいな空~。
「チベット体操は呼吸と数に意識を向けて雑念を手放し、「空」になっていく体操。一日一回「空」になる時間をもつこと。それが日常での集中力を高める訓練になるのです。」(脚本家でありチベット体操インストラクター、梶本恵美先生のお話より)
追伸:
びっくりだったのが、ミモレ編集部匂坂さんのお母様がチベット体操をなさっているとのこと! そして編集部ブログでもおなじみの、ミモレ編集部大森さんもチベット体操なさったことおありだそうで!
チベット体操。 なんだかじわじわブームですかね?!笑 (^-^)
Comment