いつもふざけてる人がたまに真面目なことやるんじゃなくて、真面目な人が真剣にふざけたことをやらないとダメ。〜みうらじゅん〜 出典:cinra.net
みうら氏の発言に深くうなづく編集部・大森です。そんな私が見つけたinstgramを紹介します。
まず、この作品で「んっ!?」と思い……
衣装へのこだわり!
ポージング最高!
もはやアーティスティック!
背景&小道具もパーフェクト!
他にもいろいろな爆笑(?)作品を投稿されています。単発だと、このsleevefaceをやられている方多いんです。でも、連作される方はほとんどいません。思いつきやノリで一回や二回は誰にだってできるんです。でも、それを真面目に続けられることこそが素晴らしき能力なのではないかと。
先日、公園で男の子(推定5歳)が、ひとり円を描くようにして同じ場所をグルグルと走り続けていました。とても楽しそうに。とても長い時間。バターになってしまうんじゃないかと思うくらいに。ただただずっと走っているのです。疲れ果てて倒れ込んだ彼に、「楽しい?」と聞くと大きくコクリとうなづき、ムクリと立ち上がり、また再び笑いながら円を描くようにして走り始めました。
大人になるとこの感覚をなぜ忘れてしまうのでしょうか? だから、私は真面目にふざけている人、それをきちんと続けられる人を見るとグッときてしまうのです。
Comment