自分で事業を興している女友達と飲んでいたときのこと。FacebookのCOOシェリル・サンドバーグさんが最愛の夫を亡くした後に『OPTION B』という著書を出し、更に今は近くに交際をしている人がいるとインタビューに答えていたことに触れ、女友達は「あそこまで自分のことをさらけ出せるのってすごい」と言いました。
そのときに、「シェリルさんは私も大変大変尊敬していて住んでいる世界は全然違うけれど、さらけ出せる人の気持ちは分かる気がするな」と言いました。その心は、後から誰かに発見されるよりは、別にやましくないことなんだから自分から言っちゃったほうが説明をちゃんと聞いてもらえるからじゃない?というもの。
したたかな戦略だと言いたいわけではなく、ある程度、発信をしている人にとっては「さらけ出す」方が楽だと思うのです。というのも、私も物書きをしていて、普段思っていること、やっていることについては本音を割とそのまま出している「さらけ出し系」です。そしてそのことに対して「勇気があるね!」と言われることが多いです。
さらけ出せるのがすごい、私にはそんな勇気はない!と言う人は、
場面によって、そして、お仕事によっては、思ってもいないお世辞や社交辞令を言わないといけなかったり、大していいと思っていないものを売ったりしないといけないこともあるかもしれません。そういうのが社会人スキルで、全部開示してしまうのは「オトナ」じゃないのかもしれません。
世の中きれいごとばかりじゃないのも分かりますし、皆一つや二つ
でも必要以上に、たとえば相手や場所によって顔を使い分けている
「言ってることとやってることが違う!」「あの人には裏の顔がある」と批判されたり、何かを暴かれたりするのが怖ければ、自分の方針はできるだけ一貫させておく、間違ったり変化があった
たとえば駐在妻のコミュニティにいると「周りは専業主婦ばかりで
もちろん何でもかんでもさらけ出せばいいというものではないです
Comment