またしても時が経っていました・・・。
気分はすっかり春→夏。
そうです。湘南で生活していると、この季節感はかなり前のめり。
そもそも、サングラス、キャップ&ハット、ビーサンが生活の必需品。加えて、短パン、タンクトップ・・・お天気がいいと、老若男女問わずどんどん加速していきます。
というわけで、湘南仕様のままうっかり車で東京に行ってしまったりすると、
「気分、早いねーっ」「あ、もうそちらは夏なわけだ!」
と、そんなぐあい。
特にこれからの季節は、東京とのデイリースタイルのギャップを感じるものなのです。
さて。
そんな心踊る季節のわたしのお気に入りを今日はご紹介します。
「顔から上」編です。

まずは、このヘアピン。PLUIE(プリュイ)のもの。さりげなくあしらうだけで印象がガラリと変わります。ラフなカジュアルにも、ちょっとしたお出かけシーンにも大重宝です。
そして、バンダナアレンジ。トップでひとひねりさせてボリュームを作るのがお気に入り。

色々試してきましたが、この”ひねり”がある方が前髪のアレンジもしやすくなります。織り幅もやや広めにした方が、わたしはバランスが取りやすいように思います。
ハットも大好きで、よく使うものは並べて置いています。

左から。ペーパー素材は濡らさないことだけは絶対ですが、柔らかい雰囲気が日常づかいにはとっても便利。KIJIMA TAKAYUKIで毎シーズンリピート買いしています。
左から二番目は、出処不明。でも、色味と形がきれいでお気に入り。藍染めしてもらった薄いスカーフを巻きつけたりしてアレンジを楽しんでいます。
今年新たに加わった3番目の幅広ブリムがクラシックでレディな印象のハットはcouerの名品。大袈裟なようで、それが古着のジーンズとも好相性。早くも、この夏のお気に入りアイテムです。・・・夏、まだですね。笑
一番右側は、KIJIMA TAKAYUKIのコットンの帽子。素材感が異なるだけで、グッと雰囲気も変わります。
大好きなハット。ママになって夏の生活を共にするようになったヘレンカミンスキーに始まり、生活必需品としていろいろと被ってきました。ここ2、3年ですっかり市民権を得たようですが、ハットは大人の女性をより素敵にしてくれる夏のキーアイテムだと思っています。
特に毎年必ず海に旅行するので、水着と合わせることも前提に選びます。
サングラスをかけた時のバランス、横を向いた時の雰囲気、いろいろと試しながらその年の気分、自分だけのベストバランスを更新しています。
そして行き着いた結論は、「少し大胆な存在感ぐらいがちょうどいい」。
ハットに限らず、バンダナを使ったヘアアレンジもしかり。着こなしがシンプルになりがちな夏こそ楽しめるオシャレだと思います。
せっかくの夏ですもの、ちょっとオシャレを冒険してみるくらいでいかがでしょう?
気分はすっかり夏!
でも、まだその前に梅雨が・・・。乗り切りましょう!
Good day!!
Comment