お子さんの臨時休校や在宅勤務など、コロナウィルス対策でお家で過ごす時間が格段に増えましたよね。なかなかお出かけもしづらいですが、この春のワードローブを少しずつ新調したいタイミングでもあります。そこで、今こそネットを上手に活用して、賢くショッピングしませんか?ということで、今日は私のネットでのお買い物事情をお話させて頂きます。

出原杏子さんの最新コーディネートを見る>>

 


ネットショッピング4つのポイント

1.素材選びが重要!扱いやすい素材を


ネットで洋服を購入するとき、サイズ感ももちろん重要ですが、失敗しやすいのは“素材感”。私も以前ウールのジャケットを海外サイトで購入したら、実物はかなりペラペラで、縫製もいまいち、ちくちくして着心地も微妙…。写真では素敵に見せているのですが、さすがに着られませんでした(涙)。ネットで買うなら、化繊入りのコットンや、ポリエステルやレーヨンが入ったいわゆる“とろみ”素材など、しわになりにくく扱いやすい素材のアイテムを選ぶようになりました。ウールやツイードなど、生地の質感や厚みが気になるものや、高級感を打ち出しているものは、実際に目で見て触ってみるのが安心。その点春夏物はネットで買いやすいアイテムが多いかなと思います。今は試着返品も可能なサイトが増えているので、一度取り寄せて確かめるのも得策ですね。

2.パンツを買うなら馴染みのブランドで


とはいえ、サイズ感はもちろん重要です!なかでも着用感が一番気になるパンツは、馴染みのブランドのオンラインストアで購入しています。私の場合、今はシンゾーンブラックバイマウジーを愛用中。いつも買っているブランドなら、自分の体型に合うサイズやデザインが分かっているという安心感がありますし、不安な場合はお店やサイトから問い合わせして確認することもあります。

3.ショップスタッフさんのリアルな着こなしを参考に


ベイクルーズストアオンワードクローゼットではスタッフコーディネートが満載で、リアルなサイズ感や着こなしをチェックするのにおすすめ。自分の体型に近い人や、着こなしが好みだなと思うスタッフさんを見つけるとよりイメージしやすいです。ZOZOのように多くのブランドを横断的に探せるサイトも良いですが、情報量が多すぎて疲れてしまうので、世代やテイストがある程度絞られている方がじっくり検討できるような気がします。

4.旬のアクセサリーは冒険する!


トレンドを取り入れやすい&お手頃価格で見つけやすいアクセサリーは、ネットでも冒険できるアイテム。今のお気に入りのサイトはこちらの記事でも着けていた「ビューティーバイミー」や、プチプラなら「ROOM」。アクセサリーは衝動買いしに行く気持ち(?)で、洋服みたいに細かい条件を気にせず、パッと一目で惹かれるものを見つけるワクワク感をより楽しめるのが醍醐味かなと思います。


ファッション&その他のおすすめサイト


●ウェブ上でも自分に合うサイズが分かる「N.O.R.C」


ミモレでも人気のノークは、ウェブ限定のブランド。サイズ感が心配なところですが、身長・体重や、手の長さや肩幅の広さなど体のパーツの特徴、よく着るブランドのサイズなどを入力すると、自分にぴったりのサイズを教えてくれる機能があるので安心です。店舗を持たないブランド=ウェブですべての情報を発信しているので、商品詳細やサイズを調べるシステムがより細やかに作られていることが多いのかなと感じます。

「ZARA」はネットも秀逸!


リアルでもネットでもお世話になっているザラは、皆さま周知かと思いますが、ネット(アプリ)がかなり秀逸。おしゃれさと見やすさ&使いやすさのバランスが絶妙で、かなりの商品数なのにごちゃごちゃしていないので見ていて疲れません。商品の発送日から30日以内であれば無料で返品できる(返品もネットか店頭か選べる)ので、お家でゆっくり試着できるのもポイントです。

●お菓子のサブスク「スナックミー」

 

ファッション以外でハマっているのがスナックミーという“お菓子のサブスク”が出来るサイト。焼き菓子からナッツ、ドライフルーツ、豆菓子など食べきりサイズのお菓子8種類の詰め合わせが届くというシステム。どれも人工添加物、白砂糖、ショートニングなどを使っておらず、中身は選べませんが食べたいお菓子や嫌いな食材を伝えると、自分好みのお菓子が届くようになります。私は月イチで頼んでいますが、毎回あっという間に食べてしまいます…!ちょっとしたご褒美感も味わえて、お菓子なのに健康的で罪悪感なし(笑)。ご家族でゆっくりおやつタイムを楽しむのにもぴったりなんじゃないかなと思います♪


こんなときではありますが、少しでも気分がリフレッシュできたり、楽しい気持ちになれるTIPSがあればうれしいです。