ライターさかいもゆるがアラフォー以上で結婚したカップルへのインタビューを通じて、結婚とは、夫婦とは何かを考える連載。前回に続き、波乱万丈の最初の結婚を経て、子連れ再婚を果たしたあかりさんへのインタビューです。
元夫との別居中から交際していた恭平さんには同棲している彼女が居て……。と、聞くだけでもドラマティックな恋愛遍歴を持つあかりさん。
お互いに相手と別れてあかりさんの娘と同居生活をスタートさせたのですが、子供のいるバツイチ同士だから入籍はしないと納得して付き合っていたはずが、「内縁の妻」状態に、あかりさんは次第に不満が募り始めます。
あかりさん:彼は人前でもスキンシップしてきたがるタイプなこともあって、どこに行っても「仲のいいご夫婦ですね」と言われるんですが、そういうとき、私は真面目なので、「実は籍は入れてなくて、私には連れ子の娘が居て……」と、いちいち説明しちゃう。それが積み重なって、なんだかモヤモヤしてきたんです。
正式な妻ではないため、恭平さんの母親が入院したときもなかなか病室には入れなかったし、「もし今私が死んでしまったら娘はどうなるんだろう」という不安もある。
一応、一緒に暮らし始めた日に「1年後の今日に結婚しよう」と口約束はしたものの、一向にプロポーズされる気配はない……。
あかりさん:男性特有の、「今が幸せならいいじゃん」という何も考えていない様子が窺えたので、これは私からプロポーズしよう、と。
同棲記念日のバレンタインにふたりで外食しているときに、あかりさんは彼に「1周年おめでとう。結婚しよう」と書いたカードを渡すのですが、予想に反して、彼の顔色は曇ってしまったのです。
あかりさん:喜んでくれるかと思ったのに、「今のままで君は幸せじゃないの?」って。カードを返せと思いましたね(笑)。一悶着あって、「じゃあ、やっぱり結婚するか」と言われたけど、その頃にはこっちのテンションはダダ下がりでした。
冷静に考えた結果、やはり結婚した方がいろんなことがスムーズに行くと考えて、ふたりは入籍することに。
お互い再婚ということもあり、挙式はなし、SNSでの報告も一切なし。
それが、今年の1月。
中学受験を控えた娘の家庭教師に「相談したいことがあるんです」と呼び出されて行ったカフェに、あかりさんの学生時代の友人たちが40人ほど集まって、あかりさんと恭平さんのサプライズウエディングを開催してくれたのです。
そこにはあかりさんの娘と、恭平さんの姿が。
あかりさん:私の学生時代の友人には様々なプロがいるのですが、司会のプロやバンド、ヘアメイクのプロなどがそれぞれ担当してくれて、立派なウエディングパーティを開いてくれました。娘が私に内緒で参加していて、思春期だからクールだったけど、「これからもよろしくね」ってひとこと言ってくれたのは嬉しかったですね。
お金をかけた最初の結婚の挙式よりも、みんなの真心がこもったウエディングに感動したというあかりさん。「こんな風に私を愛してくれる仲間たちがいるなら、それでいいじゃないと思えた」、と。再婚で晩婚だからこそ、そこに集まって祝福してくれる人たちが自分の人生の縮図のように思えたのです。
同じくバツイチの私はまだ再婚はしていないけれど、その感じは容易に想像ができるなあ。二度目の、しかも今のこの年齢になって誰かと「結婚します」となったとき、それをわざわざ祝いに駆けつけてくれるのって、今までの私の人生をそばで見てきてくれた、本当の仲間たちしか居ないと思うんですよね。だからこそより親密な式になる気はします。
さかい:ところで、あかりさんの再婚の決め手は何でしたか?
あかりさん:今まで、母親はアル中だし夫は借金苦だし、何が起きるかわからない人生だった。だから「安心したい」という気持ちが強かったです。結婚って、たった紙切れ一枚のことだけど、入籍したらいろんなことが落ち着きました。
幼少期から、「父親のお母さんに対する暴力を止めなきゃ」「今月の生活費どうやって稼ごう」と苦悩が多かったあかりさんには、ぐっすりと眠れる夜はなかったそう。常に安心安全な場所を求めてきた彼女がようやく巡り会えた安全地帯。それが恭平さんとの再婚だったのです。
さかい:恭平さんのどんなところに惹かれたんですか?
あかりさん:安心感を与えてくれるところ、かな。彼はすごくマメにやたらと私を褒めてくれて、愛情を言語化してくれるんです。それによって自己肯定感がとても上がりました。一緒に居て自己肯定感が上がるパートナーって、大事じゃありません?
わかる〜〜〜〜! アラフォー、アラフィフともなると、外ではか弱い女の子の顔ももうできなくて、仕事では常に戦っている。だけどそこで偉そうに自慢したりするとただの厄介なお局様状態になってしまうので、家に帰ったらよしよしして「がんばってるね、すごいね」ってひたすら甘やかしてくれるパートナーしか欲しくない。と、最近、心から思います。
だって私たち、結構がんばってますよね? ねっ?(と、共感を求める) もう、「お互い高め合うパートナー」とか、そういうの、要らないんですよ。自分を高めるとか、充分ひとりでここまでやって来たんで!!
晩婚ならではのメリットを、あかりさんは「お互いたくさん失敗して来た分、若かった頃や初婚ではここで絶対にケンカになるな、という場面でも上手にお互いスルーできるところ」と語ってくれました。
それは妥協ではなくて、肩の力を抜いてうまく生き抜く術を覚えたover40だからこその、人生の知恵が為せる業なのかもしれません。
構成/川端里恵(編集部)
この記事は2020年11月3日に配信したものです。
mi-molletで人気があったため再掲載しております。
Comment