こんにちは。最近、冷える日が増えてきましたね。毎日コートを着るようになる時期も近いかも。
寒さが増すと同時に体質もちょっと変わってきて、おなかも冷えやすくなった気が……。
そんな経緯があって、最近は「腸活」に注目しています。 今年は例年にも増して「免疫力アップ」という言葉が広く使われていましたが、この免疫の要になるのが腸。さらに幸せホルモン・セロトニンを作り出す“工場”で、自律神経を司っているのも腸。こう考えると腸ってとても大事な器官ですよね。
というわけで朝の白湯を復活させました。 シンプルな飲み物なのに朝に飲むとお腹を温めてくれて本当にすごいですよね。IHよりも火を通したお湯の方が個人的にはおすすめです。
また、食事面でもちょっと見直しを。普段から気をつけている方だと思ってはいましたが、これを機に、野菜やきのこをたっぷり入れたお味噌汁を朝、作るようになりました。味噌は発酵食品なので、腸内細菌のためにも良さそう。ちなみに出汁を取るのに使っているのはこちら。
この昆布、本当に美味しいです。細切れになっているため、そのままお味噌汁の具にもなります。腸内細菌のいちばんの“好物”は食物繊維なのだそうで、その点でもこちらの昆布は重宝しています。
お味噌汁の出汁としてだけでなく、ニンニクや生姜、この昆布とお塩+好きなキノコ類と鶏肉、などでも美味しいスープが作れます。冷えた身体を温めて腸活にもなれば一石二鳥ですよね。
免疫力だけでなく“HAPPYホルモン”もアップ!
腸のことはまだまだ勉強中なのですが、内臓に目を向けることによって、私の場合は逆にメンタルが安定した気がします。外のことに気を取られるよりも自分の身体のことを考えていた方がなんだか楽しいのです。そして、結果もわかりやすいし、何より腸はHAPPYホルモンを作ってくれるところでもあるので、それも関係しているかもしれません。
そして寝る前にはお腹のマッサージをすることも。ハワイの伝統的なマッサージ、ロミロミでは最後にお腹のマッサージをしてくれますよね。 ストレスが溜まるとみぞおちが硬くなったり、「腹の虫がおさまらない」なんて言葉もある通り、やわらかくてあたたかいお腹は“調子が良いこと”の元となるのかも。
お腹のマッサージの時に使用するオイルはなんでも良いのですが、手で温めて円を描くようにマッサージしています。顔のマッサージにも使えるマルチなオイルが欲しい方は、こんなホホバオイルがおすすめ。
刺激も少なく保湿もマッサージも同時に叶えてくれます。
いかがでしたか?
腸を気にかけたライフスタイル、まだまだ深堀りしてみたい!
ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
Comment