新年明けまして、おめでとうございます。
新しい年の始まり、気持ちがしゃんとしますね😊
今年は、例年とは違うお正月の過ごし方をされた方も多いかもしれませんが、どこで、誰と過ごそうと、
何故こんなにも、正月は食べ過ぎるのか・・?
わたしも正月から早速胃がもたれておりますが・・今日はそんな時に役立つ(お家にありそうな)いくつかのレメディをご紹介したいと思います♪


あと家にありそうだったり、すぐ手に入るものなら、カモミールティーやペパーミントティーのティーバックなどもGOOD🌿
コップ1杯に対して、2個くらいのティーバックを使い、濃いめに出します。
カモミールは空腹時に(胃の粘膜を保護します)、ペパーミントやあとはレモングラスなどは食後に(消化を助け、ガスを取ります)。
明日くらいまで、美味しいものを食べる機会が多いと思いますが、
アーユルヴェーダでは、空腹の時間を作らずにものを食べ続けるとアーマという毒素が体に溜まりますから(アーマのサインは、便がねっとりする、おならや便が臭くなる、お腹が減らなくなるetc..)、三が日が明けたら、晩御飯はスープだけにするのも良いですね😊
ちなみに、クミンのお茶の作り方と同じように「アジョワン」というスパイスを使うと(ただ、ネットでしか買えないかも?)、アーマを排出する効果があるので、上記のようなアーマのサインが出ているときは、飲んでみるのもいいと思います。(ただ、アジョワンは香りや味が独特なのと、とても熱い性質のスパイスなので、ずーっと飲んではいけません)
では、今年も皆さんが、健康で幸せでありますように♡
2021年もどうぞ、よろしくお願いします!
Comment
コメント