高校生のとき、母の友人が運営する英語サークルに参加していました。カナダ人で、公立高校の英語の先生だったかと……。
教科書の読み・書きは一切なく、フリートークのみ(私のヒアリング力と英語の発音がいいのは、この先生のおかげです)。先生の話はどれも素敵すぎて、まだ海外旅行の経験がない私には夢の世界(笑)。「いつか、あっち(海外)へ行って暮らすんだから」と両親にアピールしていました。
海外に強い憧れを抱く時代だったんですよね。センスのよいファッションやインテリアが紹介されている雑誌やテレビ番組は欠かさずチェックしていました。
特に、海外で暮らしている日本人の生活に密着するドキュメンタリーは、画面に映る活き活きとした彼女たちの姿が羨ましくて、仕方なかったな〜。
鮮明に覚えているのが、イギリスの「ザ・ボディショップ」でグラフィックデザイナーとして活躍する女性の1日を追っかけている回。職場でジョークを交わしながら談笑していたり、近所のカフェでお茶したり、友人とお家飲みをしていたり……何てことない生活なのですが、私の理想とする生活が詰まっていました。番組の最後に、彼女が手掛けたポスターが紹介されるころには、ザ・ボディショップのファンになっていたほど(笑)。

そのザ・ボディショップが日本上陸25周年と聞き、あの頃の気持ちが蘇ってきました。

先日、増田セバスチャンとコラボしたキラキラの限定パッケージのお披露目会へ(増田さんは、きゃりーぱみゅぱみゅのミュージックビデオを制作しているアーティストです)。オーガニックコットンやエコな素材をモチーフに使い、斬新だけどやさしい配色は見ているだけでワクワク。日本上陸第1号店の表参道店には、パッケージのデザインとなっているアートピースが展示されています。

ザ・ボディショップは「いろんなことにチャレンジしていこう!」と、商品のラインナップも拡大しています。大人女性に是非、使っていただきたいのが「オイルズオブライフ」のアイテムたち。

オイルなのにサラサラとしたテクスチャーのフェイシャルオイル(左)は、特におすすめです。肌が柔らかくなる仕上がり感もGood Pointではありますが、香りの良さにびっくり! 7種類の精油をブレンドしたスパイシーな香りはメンズフレグランスをつけているかのような奥深さがあります。これからクリスマスシーズンにぴったりの限定コフレやアイテムも登場するので楽しみですね。
あの頃の気持ちに戻れる、私にとっては特別なブランドです。
1