【質問2】コロナワクチンは今までの鶏卵から作られたワクチンとの違いはどのような点ですか?どういったリスクとメリットがあるのでしょうか?
日本で現在使用されている、ないしこれから使用予定のワクチンはmRNAワクチンおよびウイルスベクターワクチンと呼ばれるタイプのワクチンです。いずれも、コロナウイルスのうち「スパイクたんぱく」と呼ばれる部位の設計図を運ぶタイプのワクチンです。
人の体はこの設計図を受け取ると、設計図に基づいてスパイクたんぱくをつくることができます。このスパイクたんぱくの模型を使って、私たちの体の中の免疫は、模擬訓練ができるのです。
一方、従来のインフルエンザなどのワクチンは、ウイルス自体を用いて、それを死滅させ(実際にはウイルスに生死はなく、比喩的に言っています)、増えないように加工して用いていました。こうすることで、いわばウイルスの模型を作ることができます。このウイルスの模型を注射して免疫の模擬訓練をするというのが従来のワクチンの考え方でした。
しかし、この生産過程にはとても時間がかかるため、この技術を用いていたら、まだワクチンはこの世の中に存在していなかったかもしれません。
mRNAワクチンなどの技術を用いた場合、模型の設計図を準備するだけでよかったので、迅速にワクチンを作ることができたのです。ここに、大きなメリットがあります。
逆にデメリットとしては、まだ使用経験が浅かったので、本当に効果を十分発揮できるのかといった未知の点がありました。しかし、臨床試験を経て、有効性、安全性がともに高いことが確認でき、使用開始に至りました。
将来的には、他のワクチンでもこの技術が用いられ始めることも考えられますし、ワクチンだけでなく病気の治療薬にも応用されていく可能性があり、非常に期待が持たれている技術です。
Comment