40代からパリ生活を始めた無類の食いしん坊・井筒麻三子が、「のんびりゴロゴロしてても、美味しいものが食べたい〜」と考え出したレシピから始まった、お料理連載。ゆる〜っと簡単なのに、小洒落た美味しいものが作れるから、お料理が苦手な方、「今日の献立を考えるのが面倒」という時にこそ、ぜひ作って欲しいお料理が揃っています。

 
 


簡単すぎる!おしゃれで美味しいGOROGORO KITCHENレシピ集はこちら>>


「夏と言ったら冷やし中華!」という方も多いと思うのですが、これまで我が家ではあまり登場しなかったのです。なんでかな〜? と考えたら、市販のハムはあまり食べないし、錦糸卵を作るのが面倒。つまり、具材がそんなに好みじゃないってことに気がつきました……。ならば、自分の好きなものだけで作ればいいでないか! と試してみたのが、こちらの野菜いっぱい冷やし中華です。

一見「具材が多くて面倒そう」と思われるかもですが、シソと胡瓜、トマトは切るだけ、残りは全部レンチンなので、それほど手間はかかりません。なんなら揚げなすとバンバンジー風蒸し鶏は多めに作っておけば、作り置き食材として翌日にもいけちゃいます。揚げなすの生姜はチューブでもOK。海外在住ゆえバンバンジー風蒸し鶏にはピーナッツバターを使いましたが、もちろんねりごまに替えて頂いても。レンチン温泉卵は難しいと思われがちですが、しっかり水を入れて、きちんと黄身に穴をあければそれほど失敗しないです。加熱が足りない場合は、5秒ずつ加熱して様子を見てみてください。
タレは砂糖少なめの、大人な感じに仕上げてます。氷を使っていますが、タレがそんなに冷たくなくて良いという場合は、水大さじ3〜4に替えて下さいませ。

ちなみに我が家では、生中華麺なんて贅沢(?)なものはなかなか手に入らないので、毎回重曹で茹でるカッペリーニ パスタでなんちゃって中華麺にしております。我が家愛用のバリラのカッペリーニなら、4分半茹でてしっかり氷水で締めると、良い感じですよ〜!

野菜たっぷりヘルシー冷やし中華


 材料(2人分)

・中華麺(生) 2玉

<揚げなす>
・なす 1本
・すりおろし生姜 少々
・鰹節 1/2パック
・ごま油 大さじ1
・だし醤油 大さじ2

<バンバンジー風蒸し鶏>
・鶏胸肉 小1枚
・酒 大さじ 2
・塩 少々
・ピーナッツバター 小さじ大盛り2
・醤油 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・酢 小さじ1/2
・ラー油 少々

<温泉卵>
・卵 2個

・シソ 5〜6枚
・胡瓜 1/2本(ヨーロッパのものなら1/3〜1/4本)
・トマト 1/2個

<タレ>
・醤油 大さじ3
・酢 大さじ1
・レモン汁 大さじ3
・氷 2個
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1

 作り方  

1 <揚げなす> なすは乱切りにし、耐熱容器に入れる。ごま油とだし醤油、生姜、鰹節を加えたらよく混ぜ合わせる。

 

ふんわりラップ(または耐熱の蓋)をして電子レンジ(600w)で3分加熱する。

2 <バンバンジー風蒸し鶏> 鶏胸肉は両面に塩を振り、耐熱容器に入れる。酒を加え、ふんわりラップ(または耐熱の蓋)をして電子レンジ(600w)で2分加熱する。レンジから取り出して裏返したら、再度1分レンジにかける。荒熱が取れたら手で荒く裂いて容器に戻す(蒸し汁は残しておく)。

 

ピーナッツバター、醤油、砂糖、酢、ラー油を加え、全体をよく馴染ませる。

3 <温泉卵> 小さいココットなど、小さめの耐熱容器に卵を割り入れ、かぶるぐらいの水(分量外)を入れる。黄身にフォークなどで小さく穴を開ける。

 

ラップをかけずに電子レンジ(600w)で45秒加熱する(2個まとめてなら1分)。仕上がったら余熱が入りすぎないよう、水(分量外)を加えて温度を下げる。

4 シソ、胡瓜は細い千切りに、トマトはみじん切りにする。

5 ボウルにタレの材料を入れ、混ぜ合わせる。

6 鍋にお湯を沸騰させ、中華麺をパッケージの表記に従い茹でる。ざるにとりあげたら氷水に入れ、しっかり冷やす。

7 6の水をしっかり切って器に盛り、1〜4の具材を彩りよく盛り付け、5のタレを加えて出来上がり。



「◯◯のレシピが知りたい」と言ったリクエストも、どしどしお待ちしております♪ 「作ったよ!」と言う方も、ぜひぜひお教えくださいね〜。
そして現在ヴァカンスに入っているため、来週、再来週はおやすみさせていただきます。みなさまどうぞ良い夏を!


簡単すぎる!おしゃれで美味しいGOROGORO KITCHENレシピ集はこちら>>

撮影/Yas


前回記事「【台湾気分レシピ】家にあるもので作れるシェントウジャン 」はこちら>>