10月に入ってイベントが重なって、自宅のリビングもなんとなく華やかになっています。

久しぶりのホールのケーキは銀座和光のケーキショップで。
レアチーズケーキ「フロマージュ・クリュ」、生クリームの花びらの下は濃厚なチーズケーキです。
とても美味しくてとても綺麗な、この真っ白なケーキが大好きなのです。こちらのケーキの小さいサイズのお花の雰囲気がとても可愛らしいのですが、ホールの豪華な美しさも素敵です♡八重のカメリアのようですよね。


そして小さめの花弁が可愛らしい胡蝶蘭をいただきました。
大輪はどうしても華やかすぎてしまうので、このくらいの大きさで白一色がとても嬉しいです。

10月は栗の季節!でもまだ栗仕事に着手できていません~!
渋皮煮も栗ご飯もいただきたいなぁ。
ああ、生落花生のことも思い出しました。
決めました。今週末は秋の味覚まつりです!頑張ります!!
☆おやちゃい通信~お野菜に関してビギナー(赤ちゃん)同然の私が「おやちゃい」の気づきをちょこっとメモします。
れんこん(蓮)は、きんぴらやはさみ揚げなどでおなじみの一年を通して美味しい万能お野菜です。そんなれんこんさんにも旬があり、まさに今から冬にかけて収穫のピークを迎えます。しゃきしゃきとした食感の時もあればねっとりほくほくの時もあり。蓮粉を使ったつるんと喉ごしの良い御菓子も大好きです。

今回は鶏もも挽肉に細かく刻んだれんこんときくらげを練り込んでつくねにしました。ちょうど手のひらにすっぽり包まれるくらいの大きさに丸めてフライパンで焼きます。

めんつゆにお酒やお砂糖などを足し味を整えて、片栗粉でとろみをつけた簡単なたれを作り、卵の黄身を絡めながらいただきました。秋の食卓に、お酒のお供に。おすすめです♡
肥えます肥えます↑instagramです( ꒪⌓꒪)
Comment