年に1度検査しておけば、 
不正出血はそこまで気にしなくても大丈夫

 

生理じゃないときに出血があることを、「不正出血」と言いますが、何か重大な病気かな? と、ドキッとしますよね。
不正出血は背景に病気がある場合と、ない場合があるので、どんな可能性があるのかを知っておきましょう。 

 


不正出血があったら、どこから出血しているかをチェックして


まず、ピルを飲んでいたりHRTを受けていたりなど、何らかのホルモン治療をしていると、それによって出血があることがありますが、これは基本的に心配はいりません。 
また、性交渉がアクティブにある世代の場合は、妊娠していて流産した場合や子宮外妊娠をしたときなどに不正出血をすることがあります。

このどちらでもない場合は、どこから出血しているかを確認する必要があります。
肛門からの出血なら痔の可能性が、血尿なら膀胱炎の可能性があります。

それから、性交渉のときに腟が十分にうるおっていないまま挿入したり、こすれる回数が多過ぎたりすると、外陰部が傷ついて出血することもあります。 

これらに当てはまらず、腟から出血しているなら、婦人科で検査を受けましょう。
婦人科では、子宮頸がん検査や、経腟超音波検査で原因を調べます。
腟〜子宮の入り口から出血しているなら、子宮頸がんや子宮頸管ポリープなどの可能性があります。
そのほかに、クラミジア感染症の可能性もありますが、これは性感染症なので、性交渉がアクティブな年代でなければ、その可能性は低いです。

また、子宮の中から出血をしている場合は、子宮筋腫や子宮内膜ポリープ、子宮体がんなどが疑われます。
このように何らかの病気がある不正出血を「器質性出血」と言います。

そして病気がなかったなら、子宮や卵巣などの働きに問題がある「機能性出血」と考えられます。
ホルモンバランスの乱れなどが原因で、生理周期の中で予定外の出血が起こるのです。この場合、ホルモン剤で治療をすることが多いです。

 
 
  • 1
  • 2