こんにちは

大晦日です

ドラえもんがこの世にいたらいいな~って思うことありますよね?
大掃除にって? それもそうですよね(笑) 

心に効くドラちゃんが、いたんです! はい。


こどもがお世話になっている工作の先生。
この先生がまさしく!!!

カラカラとスーツケースにグッズをいっぱい詰め込んで その先生はうちにやってきてくださいます。

その中にはお絵かきや工作道具がぎっしり!!!
ドラえもんのポケットのように!!!

この国光美佳先生を ひそかに私は「ドラえもん先生」とお呼びしています(^^)

 
 

先生のグッズを使って 好きに何を作ってもいいのです。

たとえば紙テープで身体をグルグル巻きにしてもOKだし、手足に絵具をつけて大胆に絵を描いてもOK! 粘土でケーキを作ったり…! 基本なにをしてもいいのです! 


「本当にこんなことしていいんですか?」とおそるおそるおたずねすると、「いいんです」と先生。「そう思ってしまいますよね~」とも。穏やかな笑顔で。
 

なにが作りたいかな、どう作ろうか……

「やりたい」をあたため、引き出し、伸ばし、そして達成させる。

本人のやりたい方向へと 先生はじつは伴走して下さるだけなのです。
 

↓国光美佳先生

 
 
 
 
 
  • 1
  • 2