みなさま、こんにちは。
昨日は寒かったですね!我が家の昨夜の気温はこの冬一番の最低気温
マイナス10℃でした。
昨日は京都で、初めての台湾素食料理を体験してまいりました。
⭐︎タイワンスーシー料理
宗教上の理由から禁じられている、三厭(天厭:空を飛ぶ鳥・鶏など、地厭:地を這う牛・豚など、水厭:水中の魚介類)および、五葷(ネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、タマネギ)を一切用いない。
肉だけでなく動物由来の油、卵、乳製品も一切使わない。
出汁にも肉や魚介類を一切使っていない。昆布とシイタケは出汁だけでなく、食材としても好んで使われる料理。

決して質素な料理ではなく、台湾素食はベジタリアン料理が苦手な人でも満足出来る味付けと工夫がなされています。
これもトンポーロかと思いきや...

しっかりコクがあるけれど、優しい味付けです。




素敵な方でしょ❤︎ジュエリー作家でありながらも、台湾素食料理研究家。京都の工房「貌 KATACHI」で素食の講習やレシピの開発に携わってらっしゃいます。
台湾の食文化の影響を受けながらも独自の発展と工夫をされているお料理。
楽しいひとときです。

寺谷真由美でした。
instagramも覗いてみてくださいね❤︎
Comment
コメント