おはようございます。
火曜日のブログでは、予想に反し多くの「いいね」をいただき、ありがとうございました(汗)。夫のことをブログに書くのはどうかなあと思っていたのですが、皆さんに読んでいただけたようでホッとしました。
さてさて、私は今週、絶賛テスト期間中です。今日は「建築法規」のテストを受けます。

通常であれば今日でテストが終わるのですが、私は子どもが体調不良でテスト期間に1日お休みをしてしまったため、あと2科目残っています。その分は来週の空き時間にテストさせてもらうことになりました。
テスト科目は、2級建築士試験の4分野(「建築計画」「建築法規」「建築構造」「建築施工」)に含まれる6科目です。これまで建築の勉強なんかしたことがなかった私にとっては、すべて未知の世界。昨年からヒーヒー言いつつ学んでいます。
テスト前は、子どもたちが寝静まったあとに勉強。コーヒーとお菓子で眠気を覚ましています。身体に良くないですよねえ。
たまに、目を覚ますためにお菓子を食べているのか、お菓子を食べるために目を覚ましているのかわからなくなります……。



現実逃避したくなったときは、ちょっとだけ読書。最近は『韓非子』をチマチマ読んで、そのぶっ飛び具合に(言い意味で)現実を忘れさせてもらっています。

この歳で若者と一緒に勉強してみると、脳の衰えをひしひしと感じます。みんな、覚えるのが早いし、忘れないのです! 「テスト勉強は一夜づけっす」とか言いながら、満点を取る子もちらほら。
私もほとんど一夜づけでしか勉強できなかった教科もありますが(それはいかんですね)、覚えたつもりでも当日の朝忘れているんですよね。何とかならないものかしら。
テストが待ち構えているので、このへんで。今日を乗り越えたら、週末はお楽しみが待っているのです。ふふふ。
皆さまも、すてきな週末をお過ごしください!

2