代官山ヒルサイドテラスで開催されている皆川明さんの個展「カタワラ」にお邪魔しました。

ミナペルホネンの創設者でありデザイナーとしても活躍する皆川明さんのアート作品の展示会です。

「カタワラ」と言う個展のタイトルは日々の暮らしの景色に溶け込み、傍らにいつもある見慣れたものになってほしいと言う思いからつけられたそうです。
展示されているのはDrawingや、リトグラフ、エッチング、ヴィンテージのブリキへのペイント、セラミックのオブジェなどなど。

皆川明さんが空想の世界で遊ぶかのように作り出した様々な作品には、どれも、優しさや、温かさ、おおらかさ、少しの寂しさなど、感情がふわっと漂っていて、見ている私達の心をしんと静かにしていくれる、不思議な力を感じました。


代官山ヒルサイドテラスのヒルサイドフォーラムは、自宅の近くということもありよくお邪魔するのですが、そこにはいつも良い気が流れていて、大好きなギャラリーです。今回の、アーティスト皆川明さんの心象風景がそのまま映し出されたような空間づくりのセンスの良さも、流石の一言でした。
私、初日と昨日月曜日の2回お邪魔しました。
1回目は初日です。多くの来場者がいらっしゃる中、皆川さんが、様々なお客様ににこやかにご挨拶をなさっていました。私も少しだけお話をさせていただきました。
そして、鑑賞していて惹きつけられた、このブリキのアートを、我が家に迎え入れることに。

さらに、ギャラリーオーナーで、渋谷のラジオでもご一緒したことがある朝倉美佳さんにも久しぶりにお会いしました。

そんなgallery ON THE HILLのオーナー・朝倉美佳さんと皆川さんが、個展「カタワラ」について、対談したYouTubeがこちら。https://youtu.be/bhmjsgN-UKM
それぞれの作品の背景や想い、今回のアート制作での新たな試みなどについて、とっておきのお話が伺える対談です。
この対談をYouTubeで拝見して、もう一度作品を味わうために月曜日お邪魔しました。

初日とは打って変わって平日の午後、たまたま静かになったタイミングで、鑑賞させていただきました。静かな空間で作品とゆっくり対話できる贅沢な時間でした。




初日に購入した作品は1点ものでしたが、エッチング作品でまた心惹かれるものがあったので、今購入を検討中です。
会場には、この展覧会のために用意したという、ディプティックのFeu de bois(フドブワ)の香りが漂っています。暖炉ではぜる焚き木の冬の香り、さらにBGMはグレゴリオ聖歌、心から癒されれる素敵なひと時を過ごさせていただきました。
カフェも併設されているので、一息つけます。

皆様も是非!
展覧会は、今週末25日日曜日までです。
#皆川明 #カタワラ #ミナペルホネン #ヒルサイドテラス #galleryonthehill

Comment