職場や学校でトラブルがあるのと同じように、老人ホームというコミュニティでも当然トラブルは発生します。しかもそれが、人生経験豊富な高齢者だったら……!? 今回の相談者・みどりさんは、同居する義父の住まいを老人ホームへ移すか迷っているようです。その迷いの原因について話を聞いてみましょう。

 


ワガママで気難しい義父の老人ホーム入居はアリ?


私は20代後半で結婚し、埼玉の郊外に戸建を購入してからは、夫と2人の息子と暮らしてきました。子どもたちは数年前に独立しましたが、ちょうど同じ頃に近くに住む義母ががんで他界し、それから程なくして義父を我が家へ呼び寄せることになりました。

同居を始めて早2年。義父も83歳になり、数年前に発症したアルツハイマー型認知症も徐々に進行してきています。介護認定も先日要介護3に変わり、夫と「そろそろ自宅での同居も限界かもしれない」と話すようになりました。

認知症ということでこの先何があるか分からないので、人の目がある有料老人ホームへの入居も考えています。幸い義父は住む場所にはこだわりがないようで、入居資金も捻出できますが、気掛かりなのがワガママで気難しい義父の性格です。認知症になってからはさらに好き嫌いが激しくなったので、入居しても周りの方たちと馴染めるのか心配で、何かしらのトラブルを起こしてしまうかもしれないと入居自体を躊躇してしまうのです。

そんな話をすでに母親をホームに入れている友人にしたところ、ショッキングな話が……! ある1人の認知症の男性が、気になる女性入居者の部屋に無断で入り、ストーカーまがいのことを繰り返しているというのです。しまいには女性風呂まで覗くようになり、退去勧告をされたのだとか。職員もあの手この手で阻止したようですが、1人にかかりっきりになれないのが施設の悲しいところ。女性は何も悪いことをしていないのに、すっかり塞ぎ込んでしまったといいます。

そう言えば、私が若い頃にお世話になった方も脳梗塞がきっかけで施設に入りましたが、ダンディだった紳士が一変して、今では女性介護士さんの体を触るし、挙げ句の果てには自分の娘の胸まで触ってしまうという悲しい事態になっていたことを思い出しました。

これまでは考えられないようなことが起こるのが老後だとは思いますが、これから入居するのであれば、ある程度のことは想定した上で覚悟しておきたいと思っています。

トラブルにならないために気を付けるべきポイントはあるのでしょうか。また、実際に起きたトラブル事例などがあれば教えてください。

 
  • 1
  • 2