カナダのKUMONに通うのは、日本人が多い?


通っているのは、息子と同じような日本人留学生もいます。テキストはすべて英語で書かれているので、英語を学びたい子供たちだけでなく、学力を上げたい子供たちもいます。算数は特に、教育熱心なアジア圏の留学生や現地の子供たちにも人気だそう。

肝心の息子は、KUMONに通い始めてどんな感じかというと……まず先生がとても話しやすいようで喜んでいました(とっても大事!)。そして、KUMONの毎日の宿題(プリント)も、今のところ「楽しい〜!」と言いながらやっています。私から見たら日本の学校に通っていたときの宿題と大きく違わないように感じてしまいますが(笑)、とにかく楽しんでいるならよかった。私自身は「好きこそ物の上手なれ」が大事だと考えており、イヤイヤやらされている感じなら、高いお金をかけてやらなくてもいいと思っているタイプなので……。

すでに通っている周りの友人たちからは、KUMONのリーディングに通うようになって、読書が好きになった、英語がよく理解できるようになったという体験談を聞いているので、これからがとても楽しみです。
 

構成・文/高橋香奈子
 

1年越しで海外「KUMON(くもん)」に通い始めました!日本との違いは?【カナダ親子留学】_img0
 

前回記事「「急に寒すぎてもうコート!」最低気温は10度以下、北の国カナダでの生活の現実」>>

 
  • 1
  • 2