大興奮っ!

寝ても回復しない「疲れ」の対処法【大切なことはすべて猫が教えてくれた】_img1
「食欲がわいてきた! ご飯、おかわりしてもいい?」

体や心が疲れていて、「食欲がない」「緊張状態が続き、ストレスがたまっている」といった症状が現われたとき――。一晩寝ても、いまいち回復した気がしないことってありますよね。そんなときは、「猫にまたたび」ならぬ、「ヒトにほどよい飲酒」に効果があるかもしれません。

まず「猫にまたたび」ですが、これは非常に好きなもののことの例え。猫が、マタタビに目がないことに由来しています。

マタタビ(木天蓼/もくてんりょう)は、マタタビ科マタタビ属の植物。猫を陶酔させるマタタビラクトンやアクチニジン、β-フェニルエチルアルコールなどの成分が含まれます。そのため、マタタビ入りのおやつ、おもちゃなどを彼らに差し出すと、うっとり恍惚の表情を浮かべたり、体をくねくねさせたり、興奮して走りまわったりして、リラックスする、ストレスを発散するなどの効果に期待されているのです。また、マタタビのほどよい摂取は食欲を刺激するため、猫たちの健康管理にも役立ちます。

これは、さながらヒトが飲酒したときのような状態。ヒトの飲酒については、胃液の分泌が盛んになり、消化を助けて食欲を増進する、精神的な緊張をほぐしてストレスの軽減につながるなど、さまざまな不調に作用することがあります。体にも心にも無理をさせて頑張りがちな現代人が抱える多角的な疲れに対して、適度な飲酒がいい効果をもたらすことがあるのです。

とはいえ、マタタビもお酒も“ほどよく”がポイント! 体質的に合わない猫やヒトもいるから、注意が必要です。「寝酒は、寝つきを良くするけれど、睡眠の質を下げることもあるからね!」猫たちは、マタタビに狂喜乱舞しながらこんなことを言っているのでした。

今日も猫にならって、マインドフルな1日を。

 


マインドフル猫 寝ても回復しない「疲れ」の対処法

▼右にスワイプしてください▼


ミモレ「マインドフル猫」連載、楽しんでいただけていますでしょうか? みなさまのマインドフル猫な瞬間もぜひ教えてください。あなたの愛猫ちゃんの素敵なお写真とともに「#マインドフル猫」をつけてインスタグラムにポストしてみてくださいね!
 

文/高木沙織
編集/吉川明子
 

寝ても回復しない「疲れ」の対処法【大切なことはすべて猫が教えてくれた】_img2
 

前回記事「「あいさつが苦手」を克服する方法【大切なことはすべて猫が教えてくれた】」>>

 
  • 1
  • 2