男性も女性もワンオペで子育てできるスキル、稼げる能力があるといい

——育業イベントで、パートナーに子どもをワンオペで預けられるっておっしゃっていて、すごいなって思ったんですけど、段階的にできるように教えていったのか、それともパートナーが自発的に適応していったんでしょうか?

山﨑:最初から「出産と授乳以外はできるよね」って言っていたんです。何なら授乳も、ミルクだったら夫もできるから、正確に言うと「産むこと以外全部」ですよね。夫も、“男だから”どうこうっていう感覚があまりないタイプの人で、「それはわかってる!」みたいな感じで、最初からやる気でしたね。「私はここで復帰しようと思ってる。そしたらワンオペでお願いする日も出てくると思うけど」って話もしていました。

——乳児の段階で完全に夫に子どもを預けられるってすごいですね。

山﨑:私が産後3ヵ月ぐらいで大阪の劇場に復帰していたときに、他の男性の芸人から「あれ、子ども産んだよね? 今子どもどうしてるの?」って聞かれて、「夫がみてます」って答えたら、「えーまだ生後3ヵ月やろ。俺には絶対できひん」ってすごく驚かれて。お母さんがすぐには帰れない場所に仕事で行っていて、お父さんが1人で子どもをみるっていうのが信じられないみたいなんです。夫はそれぐらいのことをしてくれてるってことは感謝しないとなと思いつつ、一方で「いや、やればできるけどな」って思うんです。

一時保育の料金が一日の稼ぎを上回ることも、自由業カップルの子育てジレンマ「子どもはお母さんと一緒にいたいもの」と言われて【山崎ケイ・芸人の保活】_img0
 

——出産以外はできるって、もう実例がありますからね……。

山﨑:ワンオペ子育ては、女性だけじゃなくて男性もできた方がいいと思うんですよ。その代わり、逆に男性だって将来病気になったり、何があるかわからないから、女性も働けた方がいいと思います。男女ともに、仕事と子育てどっちもできるようにしていかないといけないんじゃないかと思います。

 

——今保育園には入られていないんですよね。交互に休みながら、仕事をお互い調整しながら子育てされている感じですか?

山﨑:保育園は4月から入ることになっています。どうしても都合がつかないときは、一時保育に何時間かだけ預けたり、私の実家が千葉なので、そこまで連れてって、1日みてもらったりという感じです。