今から資格を取るなら、その前にまずやるべきこと

一方、日本最大級のフリーランス・副業メディア「Workship MAGAZINE」の統括責任者・内田一良さんは、「資格は取るのが目的になってしまいがちですが、それだけではお金になりません。Webデザイナー検定やSEO検定を取ったとしても、それはスキルの証明であって、あくまでも営業ツールの1つです」といいます。

だからこそ、先に資格を取る必要がない場合もあります。

「例えば、3ヵ月で100万円もするような動画編集のスクールに通うことを考えているなら、一度立ち止まってみてください。100万円あれば、有名な専門学校に1年間通えますし、仕事用のパソコンを買い替えたり、仕事環境を整えたりできます。

また、YouTubeなどで学習コンテンツを無料公開しているチャンネルはたくさんあります。スクールに行っても同じことを習うかもしれません。

それならば、まずはあまりお金をかけずに始めてみて、自分に必要なスキルがわかってから、スクールに通ったり、資格を取ったりするのでも遅くありません」(内田さん)

過去に取った資格を活かすにしても、新しく資格の勉強を始めるにしても、お金にする方法のイメージをして、とりあえずスキルを商品化してみることで道を拓いてみましょう。

 

構成/佐野倫子
取材・文/吉田理栄子
イラスト/Semo

「昔取った資格を活かす」OR「新しく資格を取る」副業で資格をお金に変えるコツをプロが伝授!_img0
 

前回記事「40代50代からの仕事探し!「知らずに身につけてきた得意スキル」をお金に変える方法」はこちら>>